事務局長通信

きんようび通信No.391

きんようび通信No.391

2018年6月15日

▲先日、特養に入所している自立支援法違憲訴訟大阪元原告の金澤さんを訪問した。自室テレビで米朝会談中継を観ていたところ、「世界の大きな変わり目になるかもしれない」と注目していた。同時に、「日本の政治が悪すぎる」と強く憤っていた。

▲介護保険優先原則や年金問題等、常に障害者の権利保障をすすめる運動に関わってきた人生。これまでの歩みと施設入所中という現状から、今の福祉制度が抱えている問題点もするどく指摘されていた。身体的な衰えへの不安も口にしながら、前を見据える話に勇気をもらった。

▲「企業30年説」と言われるものがある。「定式化」されてはいないが節目をどう迎えるかが重要なのは間違いなく、「きょうされん」も40周年(大阪支部も同じ)となり様々に検討する時期にきている。何をめざすか・障害者の実態を知っているか等、話しを聞きながら自らに問い返していた。

▲「わが邦十何万の精神病者は実にこの病を受けたるの不幸の他に、この邦に生まれたるの不幸を重ぬるものというべし」(1918年)という言葉を残した「呉秀三」の記録映画<夜明け前>が完成した。それから100年が過ぎたが、今この指摘に向き合うことが求められている。これから各地で計画される上映会にぜひ参加してほしい。

▲金澤さんに、「乾千恵」さんを紹介された(脳性マヒの書道家)。「月・人・石」(福音館・谷川俊太郎とのコラボ本)を読んで、生きている「字」を体感した。「石…いしもいつかすがたをかえる」という言葉が心に染み込む。まだまだ頑張らないと。


【今日は何の日】
http://www.nnh.to/06/15.html

【今週の一句】
酒飲み川柳
パッと晴れ
アッと気がつく
借りた傘

【今週の歌】
・「Mocca」…Teman Sejati
インドネシアのインディー・ャbプ・バンドの最新アルバムから。キラキラとしたファンタジックな感じですね。一度ライブに行ってみたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=EXKc7pmyaKk

【今週のグルメ情報】
・「中栄」…東京・築地市場
場内にある老舗のインドカレーのお店。今年10月の移転でなくなってしまいます。とてもさみしいです。
https://tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13002332/



【追伸kirakira2
ワールドカップが開幕しましたね。素晴らしいプレーに期待しています。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

あまだのぶゆき
ありがとうございます。今のところ、大丈夫です。
コスモ
大阪の地震、びっくりしました。
何かお手伝いできることありますか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事