事務局長通信

きんようび通信№27

▲もう10年以上前になりますが、初めて「ガマ」に入った時の感覚を忘れることが出来ません。6月23日、沖縄は戦後66年を迎えましたが、未だに不発弾が見つかります

▲東京から修学旅行で来ていた高校生が座間味島近くの無人島・安慶名敷島の海岸から不発弾を6発も拾い、飛行機に持ち込もうとしました。うち5発は薬きょう付き。

▲信菅が残る艦砲弾が出てきた浦城小の旧体育館は、取り壊し工事だったことから磁気探査をしていませんでした。(建てられたのは40年以上前)子どもを守るためには、壊す前にも探査が必要…

▲さて、日米安全保障協議委員会(2プラス2)がワシントンで開かれ、普天間飛行場問題で、名護市辺野古にV字形滑走路の代替施設を建設することで合意、2014年までに完成するとしていた移設は先送りすることを決定したと報道されました。基地の県外、国外移設を求める沖縄の圧涛Iな民意を意図的に無視しています

▲慰霊の日、この国の指導者は、不戦の誓いを言いながら具体的な話しはなく、震災対応も「燃え尽きるまで奮闘する」と発言しました。ある新聞は、「久々に無責任に政権を投げ出そうとしていない」と皮肉交じりに書きました。言葉が軽いですね

▲ある著名な政治家が、「最も必要なものとして心に刻んだことは何ですか」の問いに、「間違わない。その決断が10年先、あるいは半世紀先に検証の対象になった時に、しっかりと道理が通っていることだ」とインタビューに応じました。責任感ある深い言葉です。

【今週の一句】
酒呑み川柳…
ちょっとお休み

【今日はこんな一日】
http://www.birthdayflower366.com/06/24.html

【追伸】
は今週のお店から。

先日ある人から、「夏になると目立ちますよ」と言われてしまいました
ダイエットしようかな

暑い夏、が美味しい季節になりましたね。
みなさん(この意味わかりますよね)

おいしいうどんでした(^<^)


688キロカロリーです

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事