さて合宿以降は、ムチャクチャ忙しかったですね。
6日は、訴訟全体会議で東京の日帰り
7日は、市内ブロックのみどり作業所を訪問。地域活動支援センターとして運営されていますが、かなりやりくりしながらすすめられています。法内事業といっても法内無認可作業所のような状態で、一面は無認可時代よりも厳しくなっている側面もと…。多くの実態を明らかにし、当面の対応と制度改革にむけて意見を言わなければと、強く思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7f/60da18f7a9c4d12b8f8236e73c701eba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/71/84c6be393f7d5901f2396caddf3f2533.jpg)
ほぼ毎日、12時前に帰宅して、「ゲゲゲの女房が始まる前」(BSでは7時半からやっています)に出て行って…( ̄~ ̄;)、睡眠が浅いのが続いています。
土日は、かなり緊張感の高い研修会もあって(シンャWストなんです)、その準備もしないといけない…。問題提起をたくさんやって、参加者のみなさんに一緒に考えていただこうと思います。
木曜日、大阪府保険医協会主催の学習会で一橋大学、渡辺治さんの話しを聞きました。(^o^)/明快でしたね。今後どのような方向に私たちが進むべきか、民主党代表選挙でマスコミが大騒ぎしている意味もよくわかりました。小沢さん、菅さんどちらが総理になっても大変ですね。本当に国民の願いとかみ合った政策の提起と運動が必要です。
「苦しむことにも意味があるのだ。だから、人生に期待するのをやめて、人生から自分が何を期待されているドラマか考えよう」ヴィクトール・フランクルさん、最近触れた言葉です。
今日の一句
酒呑み川柳
![sake](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/sake.png)
「緊張感 増すたびフタが 空いていき>…
追伸…先日初めて食べた無鉄砲ラーメン、無茶苦茶、こてこてでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e1/b2943930bdaa95664ffa0f538a42248b.jpg)