事務局長通信

きんようび通信No.450

きんようび通信No.450

2019年8月2日

▲8月に入り、盆休みの帰省や旅行など休み中の計画を立てている人が多いと思う。行く場所にもよるが、事前にあれこれ考える時間が一番ワクワクするもの。実際に出かけて、新しい経験や出会いがあるとその場所に何度でも出かけたくなるだろう。

▲もう一つの楽しみは、夏は暑さからのためらいもあるが「おべんとう」づくり。サンドイッチ派・おにぎり派などの好みはそれぞれだが、自分的にはおにぎり派。中身の具で一番好きなのはシーチキンマヨで、コンビニで買う時は必ず手にしている。

▲おにぎりの歴史は古く、平安時代からあったらしい。「おむすび」という地域もあるが、旅や戦に出かける家族のために「縁をむすぶ」という思いを込めて作ったところからきているとのこと。「手は握る人の味が出る一番の調理道具」(料理研究家・瀬尾幸子)との言葉通り、相手への思いやりのつまった食べ物だと思う。

▲先日行ったフジロック。大手飲料メーカーや有名飲食店も多数出店していたが、一番人気は地元食材を中心に扱った店。大行列のため食べるのに苦労したが、そこでしか食べれないものを口にすることで嬉しさが倍に増すものだと改めて感じた。

▲さて昨日、先の参議院選挙結果を受けての参議院議員初登院が行われた。「れいわ新選組」で当選した重度障害者の2人も登院、国会議員としての第一歩を踏み出した。2人が活動するにあたり、参議院において様々に対応や議論が行われていることは喜ばしく思う。制度の矛盾が可視化され改善につながるよう、運動を強めていきたい。


【今日は何の日】
http://www.nnh.to/08/02.html

【今週の一句】
酒飲み川柳
夏休み
ぼーとしてたら
もう終わり

【今週の歌】
・「Creedence Clearwater Revival」…Have You Ever Seen The Rain(「雨を見たかい」)
フジロック3日目の「アトミック・カフェトーク3」ステージで、沖縄県知事・玉城デニーさんが歌った曲。よかったですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=g4flAZEgtjs&list=PLf6-wYiizn9OeMoUX_QpvHpClWuGdwn-r&fbclid=IwAR1egUw1VUN5D7gQ-YsApe05EsGQrDv-HNzaYcc4JVwbmCh4latWRfE8MQM

【今週のグルメ情報】
・「やぐ羅本店」…京阪祇園四条駅から徒歩1分
京都名物の一つ、にしんそば。美味しかったです。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260301/26001631/



【追伸kirakira2
盆休みまでに片付けないといけない仕事がたくさんあって大変です。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事