▲復興への動きも伝えられますが、未だ被害の全貌がわかりません。行方不明の人は?避難所にも行けない人は?早く実態をつかみ、支援を行わねば…。焦る気持ちを押さえ、「何が今必要か見定める」ことが大事と、自分に言い聞かせています
▲現地に向かうことを話した時、 「行かんといて」と、ちひろ・まこと・みゆきが言いました。流される報道は、子どもたちの心にも大きな影響を与えています。保育所に行ってる女の子は、お母さんのそばを離れなくなったと聞きました。ギュッと抱きしめてあげることが大事です。 「ちゃんと帰ってくるから」目をしっかり見て、約束しました
▲福島原発・放射能漏れの影響は、人々の暮らしに大きな不安や影響を与えています。ホウレンソウや水道水から、基準値を超える放射性物質が検出されました。原乳を捨てざるをえなかった酪農家は、 「私たちは何も悪いことをしていない」と。風評被害が広がり、物資が入ってこなくなった地域、 「隊員とその家族に申し訳ない」とハイパーレスキューの隊長は、会見で声を詰まらせる…。東京電力及び政府は自らの責任を何とするか、ちゃんとこたえを聞きたいです
▲ 「共感と気づかいに満ちた災害救援者からの支援は、初期反応の苦しみをやわらげ、被災者の回復を助けます。(サイコロジカル・ファーストエイド…PFA)」専門的な支援が、被災地に求められます。
今週の一句
酒呑み川柳…
震災の
どさくさ紛れ
大連立
(あきれ果ててしまいます)
【今日はこんな一日】
http://www.birthdayflower366.com/03/25.html
【追伸】
20日に、ちひろのバレーボール部一年生大会があり、見事優勝しました。被災地でバレーボールしていた子どもたちは…、しながらみてました。
最新の画像もっと見る
最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事