![tv](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/tv.png)
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)
夏休み2日目、午前中は買い物。中学1年生の娘の水着を買いに。(事前に何人かのかたにアドバイスをいただきました)。本人はだいたいのイメージがあったようで、割とすぐに「これがいい
![exclamation2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/exclamation2.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/66/c215618feb4e81fe13325abacb86cd14.jpg)
買い物では、紙粘土も購入。帰ってきてからは、貯金箱製作に取り組みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/6b/3eaf9a74aa41fa6693bec0e742cdce98.jpg)
小2と小5の宿題なのに「でけへん」「どうやったらいいかわからへん」の声に、お姉ちゃんも僕もおばあちゃんまで総動員で必死に頑張りました。
完成品はこちら…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e3/d6137a216141c1e89969ad3d013d2dbd.jpg)
夜は「歸国」というドラマ(脚本:倉本聰)をみました。
8月15日、終戦記念日の深夜。
静まり返った東京駅のホームに、ダイヤには記されていない1台の軍用列車が到着。そこに乗っていた60余年前のあの戦争中、南の海で玉砕し、そのまま海に沈んだ人の魂が平和になった故郷を目撃し、そして、かの海にまだ漂う数多の魂に、その現状を伝えるという設定。彼らが今の日本に何を思うのか…。
今日は終戦の日ですが、戦争はなんであったのか、今私たちがしないといけないことは何かを考えさせられるドラマでした。キャストも豪華でしたし、展開もなかなか引き込まれるもので、よかったですよ。
今日は夏休み最後の日です。甲子園
![baseball](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/baseball.png)
自分の夏休みの宿題は…
![ase2](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/ase2.png)