▲みなさん、朝食はパンですか?ご飯ですか?中には、食べない人もいるかな。僕はだいたいご飯ですが、今の我が家の流行りは、おばあちゃんがつくるピザぱん。子どもたちに大人気です。総務省の家計調査によれば、近畿地方が全国一パンの消費量が多いとか。今日は、パンの話題です
▲18年前になりますが、作業所でパン製造の現場に入っていました。天然酵母をつかったこだわりのパンづくり、朝6時に出勤して夜は遅くまで。移動販売もしていたので、時々は売りに出たことも。今でも、成形作業は少しできるかな
▲パンの歴史は古く、中層(紀元前3700〜3600)期に、パン窯で焼いたと思われる遺跡が発見されています。日本では安土桃山時代に伝わりましたがその後ほとんど作られず、江戸後期から作られ始め、明治時代に広がりました
▲いろんな種類がありますね。ベーグル、マフィン、ナン、シュトーレン、スコーン等々、どこの国のものかわかりますか?日本では、「あんぱん」「カレーパン」は外せないです
▲「あんぱん」も粒あんかこしあんで好みがわかれるところ、バターをつけたり牛乳に浸したりと、食べ方もいろいろです。カレーパンは中の具が決定的に重要。揚げるのが主流ですが、オーブンで焼いたものもあり、どちらにするか迷ってしまいます
▲「わけあうたびにわかりあえる気がする」とは、映画「しあわせのパン」の公式サイトにある言葉。人と人をつないでいく、そんな食品でもありますね
▲16日「基本合意、やぶるなんて許さへん!集会」で限定販売された「きほんぱん」と「ごういちょこぱん」美味しかったです。力が湧いてきました。骨格提言を反映した新法を求めて、私たちの運動は続きます
【今週の一句】
酒呑み川柳
KARAブーム
おれの財布も
からブーム
(第25回サラリマン川柳入選作品)
【今日はこんな一日】
http://today.hakodate.or.jp/m05.htm
【グルメ情報】
グーチョキパン屋さん、「きほんぱん」「ごういちょこぱん」をつくりました(^O^☆♪
http://r.tabelog.com/osaka/A2706/A270602/27057924/
【追伸】
は、16日に大阪弁護士会館近くで食べたランチ。うどんだしはわりとしっかりとっていました。どんぶりは、初めての味でした(^_-)-☆。
最新の画像もっと見る
最近の「きんようび通信」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事