深い森でないと遇えないと思っていた「オオルリ」に初めて遇いました。
午後の植物園です。
久し振りの晴天の植物園は沢山の方がお花見に出掛けていました。
新緑の木立の中の散策を楽しもうと入っていったら、
静かに梢を見上げている人たちがいました。
キビタキやオオルリがいますよ・・と
教えていただいた先に確かに鳥の動きが見えました。
木々の間から差す光に瑠璃色の羽根を輝かせて!!
幸せの碧い鳥に遇えた穏やかな午後でした。
一度は遇いたいと思っていましたがこんなに早くて遇えて良いのでしょうか?

「 長居植物園」
参りました。
しかも近所の植物園で...
GWに一度は出掛けてみます。
画像は今一ですが、この目ではっきりと確認しました。
本当に美しい鳥ですね。
鳴き声も美しいです。
先日来、余りに美しい鳴き声が木立の中から
聞こえていたので、気にはなっていたのですが、ラッキーでした。
木々の若緑と鳥の歌声・・・楽しいです。