富士山が世界文化遺産にふさわしいかを調べる為に、
国際記念物遺跡会議の調査員が2日に富士宮に入り、
その日、私たちが訪ねた山宮浅間神社を視察したことを、新聞で知りました。
調査結果・・・・世界文化遺産にふさわしいか?



当地は富士山の遥拝所であり、本殿はない。
いつのころか神社に本殿を建てようと村人たちが造営に取りかかったとき
上棟式までこぎ着けると大風によって吹き倒されるということが
何度も起こり「山宮浅間神社に本殿を造ろうとすると風神の祟りがあるので
本殿を造ってはいけない」と伝承されるようになったという。

神社に咲いていた花


国際記念物遺跡会議の調査員が2日に富士宮に入り、
その日、私たちが訪ねた山宮浅間神社を視察したことを、新聞で知りました。
調査結果・・・・世界文化遺産にふさわしいか?



当地は富士山の遥拝所であり、本殿はない。
いつのころか神社に本殿を建てようと村人たちが造営に取りかかったとき
上棟式までこぎ着けると大風によって吹き倒されるということが
何度も起こり「山宮浅間神社に本殿を造ろうとすると風神の祟りがあるので
本殿を造ってはいけない」と伝承されるようになったという。

神社に咲いていた花

