クマガイソウを見た後に、とうざんの里に向かいます。
「とうざんの里」の由来は、名字の東山をひらがな読みしたものです。
夫婦が20年ぐらい前から山を購入してコツコツと整備をしていきました。
現在では、もみじ800本、エビネ7000株、福寿草3000株を植えて増やしております。
そして、今ではいろんな方々に見てもらいたいという思いから、一般開放しております。
新緑の山にツツジが鮮やかに咲き、花に誘われ頂上まで散策しました。





紅葉の時期、フクジュソウの咲くときに花に会いに行きたいです。
久しぶりの山歩き、気持ちが良かったです。
「とうざんの里」の由来は、名字の東山をひらがな読みしたものです。
夫婦が20年ぐらい前から山を購入してコツコツと整備をしていきました。
現在では、もみじ800本、エビネ7000株、福寿草3000株を植えて増やしております。
そして、今ではいろんな方々に見てもらいたいという思いから、一般開放しております。
新緑の山にツツジが鮮やかに咲き、花に誘われ頂上まで散策しました。





紅葉の時期、フクジュソウの咲くときに花に会いに行きたいです。
久しぶりの山歩き、気持ちが良かったです。