名古屋大学体操部!!

8月23日 りさこ

お疲れ様です。みんながワクチンの副作用で熱を出したり、頭痛だったりで9月の大学でのワクチン接種の予約を取り消したいりさこです。

本日は女子の試技会が行われました。女子の皆さんお疲れ様です。男子の皆さん協力ありがとうございました。

私は試技会には参加しないで平均台と跳馬の審判をしました。前々回くらいからずっと審判をしていてだんだん自分が採点を厳しくしてるなぁと思ったり、思わなかったり^ ^跳馬はほぼみつおに任せていたので今回は平均台について、とりあえず審判目線で思ったことを書きます。

平均台
全体的に今回はふらつきと落下が多かったように感じます。ふらつきは大きいものだと0.3少しのふらつきは0.1減点しました。大きいふらつきを3回してしまうだけで減点は-0.9と落下とほぼ同じぐらい減点されてしまいます。技の精度をあげるのはもちろんですが、ふらつきなどの細かいところも意識してみてください。技に関しては全体でいえばジャンプの開脚度が足りない人が多かったです。今回は厳しく開脚度が足りなかったり足が上がっていなかった人は技をとりませんでした。動画を撮って自分の現状をよく見て見てください。ジャンプの練習はデカトラでやると浮遊感が出てやりやすいと思います。平均台は練習した量がそのまま演技に分かりやすくでる種目です。平均台があまり好きでないという人が多いと思いますが、平均台に時間をかける日を作ってもいいかもしれません。

1人1言
男子はほぼ見ていない、というかそんな余裕なかったので少人数印象に残った人だけ^ ^

あさきさん
ジャンプの膝、爪先試技会を重ねる毎にどんどん良くなっていると思います。開脚度が足りないジャンプが目立つのでそこを改善できるといいと思います。1回目のバックブリッジで落下して2回目のバックブリッジをしたのは演技の中でCRを取るためにはいい判断だと思いました。ですが、バックブリッジをもう1回やればそれだけ減点も増えるし落下すれば尚更減点が増えてしまうのでCR0.5のために1.0を失っていたら元も子もないので少し考えた方がいいかも知れません。

ゆうさん
私が毎回思うのは側転がいつもうち回しになっているということ。乗せよう乗せようとしているのは分かりますが、本当に厳しい審判だったらもしかしたらとって貰えないかもしれません。頭の上を通す意識でやってみて下さい。

なおさん
1番改善すべき点はやはりジャンプです。ウルフジャンプの前足がほとんど上がっていなかったので今回はとりませんでした。大ジャンプとシソンヌも開脚度が足りていないのと、後ろ足が曲がる癖があるのでそこを改善できるといいと思います。

しほさん
降りでやば!って聞こえた時私の心臓は止まるかと思いました。技をやる前の停滞がとても多かったのでそこの減点がかなりあったと思います。合言葉は「飛ぶぞ〜回るぞ〜」です!

あやの
演技しながらの審判ガチでおつかれ。膝爪先への意識は流石って感じなんだけど開脚度が足りないジャンプが多かったから頑張って開こうって感じかな。日頃やらない技をするとボロが出るから色々やってみよ!

ともか
あなたに必要なのは自分体操上手いんで!!って言いきれる自信をつけること。上手なんだからもっと自信を持って演技を実施してください(10回目ぐらい)笑いながら演技すると緊張しないし審判への印象いいよ。

エミニ
あなたが改善すべき点は座のターンです。うちは座のターンは一回転しか回らないからなんともなんだけど何回回るかによって勢いの付け方が違うと思うのね?だから2回回るつもりで1回半でとめたらそりゃ勢い余って落下に繋がるんですよ。7割成功ぐらいにもっていけてから演技構成に入れるといいかもね。

さや
のり上手いやん!落ちそうになったら豚の丸焼きにやってねっていって試技会の後に焼かれずに済みましたってLINEきた時は爆笑したwwwあなたが1番改善すべきはジャンプです。声を大にして言います。ジャンプです^ ^あともう少し笑顔で演技して☆

ほのか
難度の取れるジャンプをするのはもちろん大切なんだけど、とってもらえなかったら意味が無いのね。難度表を見ればバランス系の技で難度が取れたりするからもっとルールブック読もう。あと、アップで平均台を歩いたり走ったりして台の上でふらつかない練習をした方がいいよ!

こうた
審判してくれてありがとう。平均台の採点は気があったのに跳馬の採点は気があわなかったみたい^ ^

いつきくん
審判お疲れ様!女子の審判して女子のルール知ったと思うからこれでもうOB戦はバッチリだね☆

たかし
千原ジュニアのモノマネ似すぎて草

割と上から目線なことを言ってしまいましたすみません。ですが、試技会を重ねる毎に私が審判の立場として言うことが改善されていてとても嬉しいです!私も早く足完治させます。いや、してなくてもチャレンジしていきます。ということで皆さんお疲れ様でした。

おやすみなさい



コメント一覧

バタバタした人
採点ありがとう! 
部内戦は台のEスコアで勝負しましょ
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る