また 迷いガメに出会ってしまいました。
道路の真ん中で車に轢かれそうになりながら歩いていたので
とりあえず 安全そうなところに連れて行き様子を見てました。
カメの種類は 先日教えてもらったクサガメでした。
暗くなってしまっていたのであまりわかりませんでしたが
15cm以上はあり 見た感じではケガもしていないようで元気でした。
今日も暑かったからきっと喉も渇いてると思い込み
水をかけてあげたりして ご近所の方を見つけると
「この辺にカメ飼ってる方知りませんか~」と話しかけ
「このままだと轢かれちゃうから」と話しても 「そうよね~」と
適当な返事をされて家の中に入って行っちゃうし
普通の人はこんなもんなのかな~?と思ったりもしながら
普通の私も15分くらいカメと一緒にいました。
雨も降ってきちゃったし ほんとに困ったぞ
と思っていたら
懐中電灯を持って何かを捜してる雰囲気の人を発見
「すいませ~ん」と近づき イキナリ「何か捜してるんですか?」と話しかけると
「いや~うちのカメがね・・・」
水槽が小さすぎて脱走してしまったみたいでした。
今回は飼い主が見つかって ほんとーーーに良かったと思いました。

道路の真ん中で車に轢かれそうになりながら歩いていたので
とりあえず 安全そうなところに連れて行き様子を見てました。
カメの種類は 先日教えてもらったクサガメでした。

暗くなってしまっていたのであまりわかりませんでしたが
15cm以上はあり 見た感じではケガもしていないようで元気でした。
今日も暑かったからきっと喉も渇いてると思い込み
水をかけてあげたりして ご近所の方を見つけると
「この辺にカメ飼ってる方知りませんか~」と話しかけ
「このままだと轢かれちゃうから」と話しても 「そうよね~」と
適当な返事をされて家の中に入って行っちゃうし
普通の人はこんなもんなのかな~?と思ったりもしながら
普通の私も15分くらいカメと一緒にいました。
雨も降ってきちゃったし ほんとに困ったぞ

懐中電灯を持って何かを捜してる雰囲気の人を発見

「すいませ~ん」と近づき イキナリ「何か捜してるんですか?」と話しかけると
「いや~うちのカメがね・・・」
水槽が小さすぎて脱走してしまったみたいでした。
今回は飼い主が見つかって ほんとーーーに良かったと思いました。
