チャリ通 2010-09-30 10:04:16 | チャリンコ生活 今日で9月も終わりです。今月は前半は真夏の暑さ、そして後半は急に秋が深まり涼しさが増して来ました。今日はチャリンコではなくウォーク「通」ですウォーク「通」DATA:大体15㌔・3時間10分・自足(時速)4㌔強でした。今月も順調に距離を伸ばし、月間計は1054㌔でした
今日は? 2010-09-30 09:00:14 | 今日の暦 2010年9月30日(赤口) 今日の誕生花 サガギク(嵯峨菊):高潔 スギ(杉):雄大 トルコキキョウ:良い語らい、変わらぬ美 今日は何の日? クルミの日:「く(9)るみ(3)はまるい(0)」の語呂合わせ。 クレーンの日:日本クレーン協会とボイラ・クレーン協会が1980年に制定。「クレーン等安全規則」が公布された日。クレーン等の関係者が労働災害の防止について一層認識を深め、基本に立ち返って安全作業の周知・徹底を図る日。
会話の幅を拡げる話ねた 2010-09-30 08:51:27 | 何かと役立つ「四字熟語」 延頸鶴望(えんけいかくぼう) 首を鶴のように長く伸ばして相手を待ち望むさま。切実に待望する気持ち。今か今かと待つ。
チャリ通 2010-09-29 08:58:47 | チャリンコ生活 気温17℃の快適チャリ道中でした。日ごとに秋が深まってきました。これからは一雨ごとに気温も下がります。チャリ通DATA:48.1㌔・2時間34分・時速18.6㌔
今日は? 2010-09-29 08:32:48 | 今日の暦 2010年9月29日(大安) 今日の誕生花 クジャクアスター(孔雀草):可憐・一目惚れ ランタナ:厳格 リンゴ(林檎):名声 今日は何の日? 日中国交正常化の日:1972年、日本と中華人民共和国との間の国交正常化共同声明(日中共同声明)の調印式が北京で行われ、田中角栄、周恩来両首相が署名した。それから40年、日中の状況は一変しました。 招き猫の日:日本招き猫協会が制定。「くる(9)ふ(2)く(9)」『来る福』の語呂合わせ。この日を中心に、伊勢の「おかげ横丁」の招き猫まつり等、全国各地で記念行事が開催される。
会話の幅を拡げる話ねた 2010-09-29 08:15:30 | 何かと役立つ「四字熟語」 遠御長駕(えんぎょちょうが) (1)遠方まで馬を走らせること。(2)転じて、遠方までも治め従えること。「遠」「長」は、ともに遠い距離。「御」はもと馭」で、馬を走らせること。「駕」も、馬を走らせること。転じて人の上に立って人をつかいこなすこと。【類】懸軍長躯/懸軍万里/転戦千里
今日は? 2010-09-28 08:17:53 | 今日の暦 2010年9月28日(仏滅) 今日の誕生花 ダンギク(段菊):忘れ得ぬ思い出 ベゴニア:親切 ヘレ二ウム(団子菊):上機嫌 今日は何の日? 二十四節気「蟄虫戸を閉ざす」七十二項47候 プライバシーデー:1964年、三島由紀夫の小説『宴のあと』でプライバシーを侵害されたとして有田八郎元外務大臣が作者と発行元の新潮社を訴えていた裁判で、東京地裁がプライバシーを侵害を認め、三島由紀夫に損害賠償」を命じる判決を出した。日本でプライバシーが争点となった初めての裁判。