先日の日曜日(10月6日)「#動物駆逐用煙火消費保全手帳講習会」を「#三和交流センター」で開催した。サルなどを追い払うための現在の #ロケット花火 より 火薬が多く危険性も高くなるため講習会を受講しないと取り扱いができないとのことです。講師に「#高木煙火株式会社」の高木大輔さん「#株式会社野生動物保護管理事務所」の海老原寛さんに来てもらいました。
高木さんからは「事故事例」「手投げ式」「連続発射式」の注意点、海老原さんからはサルを中心に「鳥獣被害対策」についてお話しを聞きました。
サルを追い払うには、花火をサルに当てるつもりで、一人でなく子ども女性も含め多くの人で、一歩二歩と山へ追いかけて行くようにするといいとのこと。
参加者は、市役所職員、猟友会含め26名でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/34/4551c6107dde6fb0fde0b45211e0adc0.jpg?1728383061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/67/46468584ec910454ee93e90eb438e774.jpg?1728383061)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f2/0fdfa270f8868eea20936fe02c44bfe3.jpg?1728383062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/dd/8669a1bad83290c80ab9fa4293159d05.jpg?1728383062)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/38/8e4b8b9be2707b003c4046e34d8ad90d.jpg?1728383062)