三重って鉄道を通して生活できるやん
本文を入力https://blog.goo.ne.jp/nakanotomix/e/2a13c3ed1f06bc75c9d23e34467fec8f
また、よろしくお願いします。
写真ブログはこれを機にやめた方がいいのかな。新しい機能になりたくさんの方にもみてもらえるようになったけれど、皆さんのブログを全て拝見するのは困難。
2009年9月から約11年日記のつもりで始めたブログも子どもたちの成長とともに一応の役割を終えたのかもしれません。
てっちゃんの生活鉄道、みえのてっちゃん鉄道、線路は続くよどこまでも、と3つも続けてこれたことに感謝します。
写真撮影の記録を今後どうするか今日中にはっきりさせたいと思います。
朝から娘の検定の送迎で鈴鹿へ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/56aed77faa0bde19489b50f2e3dc9f27.jpg?1598148167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/ac0a6e3106f95c12ac37341508bd55b5.jpg?1598148170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/e7f514268912b77197f642dc14585aa3.jpg?1598148170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/29b3fcba2e09f75de7261b06e8eabbcc.jpg?1598148165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/6fc4b8e79c3575d27733e757a171378b.jpg?1598148172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/6c94e2698b79ba37e53b1f814d1f15fa.jpg?1598148180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/943b222cf091a8ba22b2c3933c1a5d40.jpg?1598148179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/14505ac641549ee056a3b038f3a7be12.jpg?1598148168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/2830eda266716df0fab40de263b46b4a.jpg?1598148178)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/dfbaca1e6d1236d76147c25df41f0159.jpg?1598148195)
盆明けに刈り取り済ます三重県内の様子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/1e/56aed77faa0bde19489b50f2e3dc9f27.jpg?1598148167)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/25/ac0a6e3106f95c12ac37341508bd55b5.jpg?1598148170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/70/e7f514268912b77197f642dc14585aa3.jpg?1598148170)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/29b3fcba2e09f75de7261b06e8eabbcc.jpg?1598148165)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/05/6fc4b8e79c3575d27733e757a171378b.jpg?1598148172)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/9f/6c94e2698b79ba37e53b1f814d1f15fa.jpg?1598148180)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/f4/943b222cf091a8ba22b2c3933c1a5d40.jpg?1598148179)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/7c/14505ac641549ee056a3b038f3a7be12.jpg?1598148168)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/6e/2830eda266716df0fab40de263b46b4a.jpg?1598148178)
帰り道たまたま街道筋に和菓子屋さん発見し、若鮎と大福買って自宅に寄る。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/bc4040bd6c665d90197a26cbdd518246.jpg?1598148141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/a188e3a6f3baf971373eb7380ff85e00.jpg?1598148142)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/bc4040bd6c665d90197a26cbdd518246.jpg?1598148141)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/a188e3a6f3baf971373eb7380ff85e00.jpg?1598148142)
袋を開けると、違う人が頼んだ品でなく大福は2つ多く入っていて、若鮎はなし。仕方がないので、実家で大福を食べて米を取りにいきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c5/dfbaca1e6d1236d76147c25df41f0159.jpg?1598148195)
盆明けに刈り取り済ます三重県内の様子。