先日、かぎろひの通過を見送り悔しい思いをしたので、少年の塾送りのあとにリベンジ。

カーブを横から眺めるには少し足りない安濃川への土手

高圧鉄塔がじゃま

川の中に生えてる木が成長して3両ぐらいが限界な安濃川橋梁。

JRは見にくい西側

西陽のぎらりを狙うもなかなか難しい。

編成になるとぎらりがわかりにくい

検査明けの綺麗な車両や

近鉄特急色の編成が来ると、編成としておさめたいし…

雲に陰ったり

思うようになりませんね

だんだんと日の入り

裏側に回ると

編成が入らず

こんなもんやな

いきつけだった土手も

梅の木畑も

目も当てられない有様、6連の伊勢志摩ライナーも入らない状況

鳥が集団で帰るから

ネクスト22を見て帰るとするか。