昨日、チコちゃんがお内裏さまは、人形の一番上段で飾られている2人の事、お雛様は人形全体の事を言う。お内裏さまというと一番上の左の男性の人形、お雛様を右の女性の人形と言う風に童謡 楽しいひな祭りで歌われていますが、作詞のサトウハチロー先生が間違えて歌詞をかいてしまいました。以来、お内裏さまとお雛様という二人に勘違いされて今日に至っています。ひな祭りは古来は人型の紙を流して厄払いしたのと、女の子が人形で遊んだことを雛あそびが重なって、江戸時代くらいから雛人形を飾り、女の子の成長を祝うようになったそうです。
今日はひな祭りですが、残念ながら雨で寒い3月3日になりました。
名古屋からつどいの団体が来たので安濃川橋梁まで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/35b23e7665cb2b4a2d0e3b45584c2b4f.jpg)
寒いので、今日はこれにて。