
伊勢から大阪に向かう専用車両の鮮魚列車が日中高安で過ごす姿も

トイレつき車両を充てていたことも

幕が壊れて板を使っていたことも

代走も

次のダイヤ改正にて終わる。

一方、プレミアム席は満席で取れない週末

試乗会や御披露目会、撮影会と大人気なひのとりにはなかなかお目にかかれない。

動悸息切れするほど走ったり、

段差でこけたり、

怪我したりと赤い列車には要注意

JRでも700系が引退しますね。



全廃ではないものの置き換え始まる踊り子




スーパービュー踊り子はサフィール踊り子に交代。交代の春はもうすぐ。
昨日からひのとりの予約が始まった。10時30分からアクセス集中にてチケットが取れないようです。初日のプレミアム席は全列車満席です。









先週こけた公園をなおしてもらいました。少し足りないところありますが。

花粉症か風邪かくしゃみが止まりません。










先週こけた公園をなおしてもらいました。少し足りないところありますが。


花粉症か風邪かくしゃみが止まりません。
職場でグループの方からチョコをいただきそうになったので、受け取りを遠慮しました。
何でかわかりますか?
我が職場は50人中9人男性、ということはみんな女性。
頂いたらあと大変なんです。
ということですみません😢⤵️⤵️が御無用にしていただきました。

いつも
てっちゃんの生活鉄道
みえのてっちゃんの生活鉄道
線路は続くよどこまでも
を閲覧頂き誠にありがとうございます。
最近はめっきりgoo blogをさらっとアップする毎日で申し訳ありません。ネタもありませんし、毎日生きてる日記みたいなブログになっておりますが、今後もどうぞよろしくお願いします。
自己紹介がてらに
■私はこんなマニアです
何でもてっちゃんです。
乗り鉄、撮り鉄、食い鉄、模型鉄、部品鉄、グッズ鉄など広く浅くオールラウンドなてっちゃんです。
■マニア歴
物心ついてからほぼ40数年になります。近鉄から国鉄、JR、何でも鉄道大好きです。
■きっかけ
実家が車庫のそばで入れ換えがいつも見れました。
今は線路が見えるところ、踏切の音が鳴ったら窓から近鉄とJRが確認できるところに住んでます。
■魅力
趣味も実益も兼ねて、楽しく仕事させて頂いています。
鉄道は生き甲斐みたいなもんやな。
■今後の野望
マニアとして執筆や鉄活動したいですが、本業や育成に支障が出るのでほどほどに。いつかは皇居で褒章されるくらい頑張って仕事します。

撮り鉄はさらっと、花を絡めて季節感を