線路は続くよどこまでも←みえのてっちゃん生活鉄道←てっちゃんの生活鉄道(2009年9月)

鉄道を通して、育児、仕事を楽しくします。みえの鉄道を線路際から観測し、子どもたちの成長を見守っていきます。

鉄道の走る景色を追いかけて

2020年03月14日 06時34分18秒 | 日常列車 線路際の様子
ダイヤ改正前だけ集まる人々とは別に誰もいない誰も来ないそんなところで心の癒しを求めて、関西線の加太辺りにいた。
















夕方、山と山に挟まれて光と影が交差しているなか、ローカル線には珍しく二度も撮影できた。

HC85系 紀勢線試運転を振り返って

2020年03月13日 00時11分47秒 | 日常列車 線路際の様子

3/6から11まで名古屋ー熊野市、伊勢市ー熊野市、多気ー熊野市と荷坂峠を中心に試運転が繰り広げられて7日は親子で,9日は自分が11日は息子が記録しました。

HC85系 阿漕ー津

3/7 HC85系 三瀬谷橋梁 試運転

佐奈の大楠にてHC85系

2年先には85系ワイドビューと交換する予定。新型HC85系はディーゼルエンジンで電気を作りモーターを動かす車でいうとノートE-POWERです。電気式DF50,DF200というのが正しいでしょうか。


やっぱり三重が好きなんやなあ 2

2020年03月09日 20時14分19秒 | 日常列車 線路際の様子

闇鉄は駅がいいですね。









Vistaカーの屋根におぼろ月が見えました。








カニカマや

シリーズや

エースや

普通や



スナックと待ち時間に困りません。











特急街道山田線



間髪入れずにいよいよ本番

回送となる列車からは二人行商の方が下車





回送として明星へ




























退役まであと四日になりました。