






いつもありがとうございます。






ありがとうございました。

反省会。
ジュニア甲子園第3戦 上江別ブルードリームス戦を行いました。
初めに、上江別ブルードリームスの監督さんには、足を運んで頂いた上、主審までして頂き、大変恐縮でした。誠に有難う御座います。
スタメン発表
1番(センター) りゅうじ
2番(ショート) しんのすけ
3番(キャッチャー) いお
4番(ファースト) ゆうせい
5番(サード) よしと
6番(ピッチャー) たくみ
7番(ライト) かいざ
8番(レフト) しょうき
9番(セカンド) まさちか
1 2 3 4 5 計
中の島 3 0 0 0 0 3
上江別 4 6 5 0 × 15
初回、3点を先制するものの、その後は無得点。相手の猛打(被安打9与四死球10)で15点取られ、残念ながら敗北。
しかしながら、初回の3点には希望を感じさせるものがありました。
まだ勉強不足な点もあり、外野からの返球、アウトカウントが頭に入っていない、状況に応じた走塁、守備での動き・・・・。課題は盛りだくさん。
課題があるということは、それだけ成長の幅もあるということ。
まだまだ、上手になれる可能性があると信じて練習・試合に臨みましょう。
【投手編】
先発たくみ。1イニング3安打1三振3四死球、失点4自責点4。良い球もありました。課題を克服できるよう、頑張ろう。
2番手よしと(初登板)。1イニング5安打0三振3四死球、失点6自責点4。初登板で緊張もしたと思いますが、監督代行的には100点です。この経験がよしとの自信に繋がることを期待します。
3番手しんのすけ。2イニング1安打3三振4四死球、失点5自責点0。
肩の開きに気を付けて投球練習しよう。良い球が行ってました。安定したフォームの時のスピードは兄譲りなものです。楽しみです。
【攻撃編】
安打は、りゅうじ、しんのすけ、よしと、たくみの4本。
どのヒットも良い当たりでした。
走塁面では、相手投手が左ということもあり、牽制で飛び出したのが2回ありました。この世代はこの辺の練習も必要です。
りゅうじ母さん、スコア有難う御座いました。こうよう父さん塁審有難う御座いました。しょうき母さん広報用撮影有難う御座いました。
また、お願いすることもあろうかと思いますが、どうぞ宜しくお願い致します。(コメント小口代行)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます