中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

七区親睦野球大会(新人)VS南線ファイターズ

2015-09-27 | H27年新人
先発よしと。

しょうた(お)おしぃ

りゅうじセンターゴロ ナイスプレー




りゅうじセーフティバント!

ほまれホームラン


しんのすけ2ベース





2番手いお。


3A

ありがとうございました。



七区親睦野球大会(新人)VS南線ファイターズ
H27年新人スタメンオーダー

1.りゅうたろう(サード)
2.りゅうじ(センター)
3.いお(キャッチャー)
4.ほまれ(ショート)
5.よしと(ピッチャー)
6.しんのすけ(ファースト)
7.しょうた(み)(セカンド)⇒さいが
8.のりひと(ライト)⇒とものり
9.しょうた(お)(レフト)⇒さとる

南 線ファイターズ  1 0 0 1 =  2
中の島ファイターズ  7 2 3 × = 12

落ち葉が目立つようになり哀愁が漂う中の島公園での新人戦です。
この試合は岸部監督代行の英断で選手に任せ考えさせることにしました。

【試合経過】
初回守り,先発よしとがワンアウトからツーベース、ヒットで先制され、その後もBでピンチでしたが後続を打ち取り結局、この回が唯一のピンチでした。
1回裏攻撃 りゅうたろうB⇒盗塁、りゅうじの3塁線ギリギリセーフティバントでりゅうたろう2塁から一気のホームイン、いおBの後、ほまれの左中間2階席ホームランで加点、よしとBの後今度はしんのすけ左翼線ツーベースでさらに加点、その後相手のエラーで合計7点を奪いました。
2回攻撃,ほまれレフト越ヒット、よしと内野安打で追加点、その後しんのすけとよしとの走塁でこの回2点追加。
3回にも,りゅうじB、いおDBのランナーをほまれツーベースで2点追加、その後ほまれの好走塁もあってこの回計3点。
守りでも2番手投手いおが2イニング7人で抑え危なげなく試合終了。

【打撃陣&走塁陣】
ヒットは8本!
ほまれホームラン&ツーベース&シングル4打点
ツーベースがしんのすけ
シングルヒットがりゅうたろう、りゅうじ、よしと、のりひとでした
記録には残りませんが、相手の速球に振り遅れた場合の対応も各自できていましたね。

走塁面では一番の収穫でした。積極的な姿勢が見えセオリーどおりでした。忘れずに!

【投手陣&守備陣】
先発よしと,2回・被安打2・四死球2・三振1 ハッとしてグー。
2番手いお,2回・被安打1・四死球2    これまたグー。

守備で光ったのは、りゅうじのセンターゴロ。狙わないとできないプレーなので集中力が証明されましたね。
ほまれは安定しているので強い打球にも対応できて心強いです。
少し心配なのは100%盗塁の場面で刺せないこと。相手のバッターが意味なく後ろに下がるのはなぜか?バントの構えをボックスの後ろでするのはなぜか?
投手と捕手がそれに気付けば、ウエストして盗塁阻止を試みてください。

【総 評】
今回は冒頭で述べたとおり選手の自主性に任せたことで、各自がのびのびプレーしていたように見えました。監督、コーチは「お呼びでない」試合でした。
でもあえて問題提起すれば、実にクールに勝ったことです。考えてはいるが声を出して元気よくプレーしていないので今日の試合にはなかった劣性の場面を跳ね返す力が欲しいと思いました。
勝っても満足できないのは君達が成長している証です。

打撃100点、守備90点、走塁100点、発声 65点 

*ちなみに65点でもいいのは松本ちえこの「恋人試験」だけです。                 (コメント:ブログも臨時コーチ)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿