中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

第13回 産直生鮮市場旗争奪豊平区清田区少年野球大会VS平岸ファイターズ

2015-04-25 | H27年レギュラー
絶対勝つぞ。

お願いします。

先発まさひろ。

ナイスキャッチ。









ゆうた ホームラン








ナイスラン。





2番手ゆうた。

ナイスキャッチ。

応援ありがとうございました。




◎第13回産直生鮮市場旗争奪豊平区清田区少年野球大会

平 岸F   0 0 2 0 1 1 =4
中の島F 0 3 1 3 0 x =7

(スタメン)
1 こうたろう (キャッチャー)
2 まさひろ (ピッチャー)
3 ほまれ (ショート)
4 ゆうた (サード)
5 りょう (ファースト)
6 ゆうせい (ライト)
7 よしと (セカンド)
8 いお (センター)
9 りゅうじ (レフト)


例年より早い桜の開花とともに、待ちに待った公式戦が始まりました。冬の体育館練習の成果を発揮する時がきました。
今年1年どんな成長を見せてくれるか、とても楽しみです。

まだ少し肌寒い中、公式戦の開幕試合の相手は、昨年度優勝の平岸ファイターズさんです。

先発はまさひろ、ストライク先行の安定した立ち上がり、安心して見ていられました。
初回の攻撃では、ほまれがサード強襲、今シーズン公式戦のチーム初ヒットにはじまり。

2回の攻撃、りょうのデッドボールを皮きりにランナーをため、こうたろうのライトフライに、よしとのタッチアップなど、3点を先制。

3回の守りでは、ランナー2、3塁から左中間を破られ、2点を返されますが、バッターランナーを、8いお→6ほまれ→5ゆうたと見事な中継プレーで流れを呼び戻しました。

その裏の攻撃ではすぐ様、ゆうせいのライト前タイムリーヒットで突き放し、4回にもこうたろうのレフトオーバー3塁打が口火となり、まさひろのセンターへのタイムリー、ゆうたのレフトへの特大ホームランにより3点を追加。

4回からは、ピッチャーゆうたに交代、ランナーを出しながらも要所を締め、エースらしい落ち着いたピッチングを見せ、結果、7対4で開幕初戦を勝つことができました。

【本日の攻撃陣】
ヒットは8本!
ゆうたの特大ホームランを含むマルチ(あの球場であそこまで飛ばす小学生は、卒業生のゆうごだけと思ってました。あの打球、ゆうごより飛んでたよ。すごいわ)
こうたろう 3塁打(キャプテンらしい斬り込み、これからもよろしく)
ゆうせい ライト前タイムリー2塁打(2点取られた後の貴重な追加点となりました。)
かいざ ライト前ヒット(監督の忠告どおりに打てました。右足開かない様になれば、ガンガン打てるよ!がんばれ)
まさひろ、ほまれ、よしとのシングルヒット
いお ナイススクイズでした

【本日の守備陣】
まさひろ 3回を被安打2、四球2、死球1、失点2
ゆうた 3回を被安打3、四球2、失点1の成績
投手陣は、四球はありましたが、バタつくところもなく、安定感抜群でした。
守備では、満塁のピンチにサードライン際の難しい当たりをあきのぶがさばき、最少失点で乗り切れたのが大きいです。あきのぶ、ナイスプレー*\(^o^)/*

【反省点】
走塁面で、リードが小さく、牽制をもらうことが少なかったですよね。相手から嫌がられるいやらしいランナーになりましょう。みんないい子すぎ。

次回も強敵との対戦が控えています。
自信を持って、思いっきりプレーしてください。
来た医師テーマ『酢』、ではなくて、期待しています。


矢部コーチコメントありがとうございました。






最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (副広報)
2015-04-27 20:28:18
矢部Cブログ更新あざっす!
さすが冷酷非道,ではなくて冷静沈着な矢部C!
ポイントを捉えたコメント,勉強になります。
今後ともよろしくお願いします。

追伸,最後1行,パクるほどおもしろくはないと思います(笑)。
返信する

コメントを投稿