◎札幌市長杯争奪少年軟式野球大会(本戦)決勝・レギュラー戦・太陽球場Aグラウンド
ノースブラザーズ 0 2 0 0 0 1 2 = 5
中の島ファイターズ 0 0 0 0 0 1 0 = 1
決勝戦のスコアボードに「中の島」の文字が。感無量です

決勝戦の先発は6年生のたいせい(ふ)。

初回を3人でピシャリ。ナイスピッチング

2番手はりょう(た)。6年生の継投でこの試合を託します。

3番手は5年生のゆうご。来年は全道一の速球王になるでしょう





たいせい(き)、一歩届かず。


終盤、しょうた(や)のタイムリーで反撃

最終回、反撃も及ばず・・。


総力戦で臨んだ決勝戦となりましたが、またしてもノースさんの壁を破れませんでした。
先発は、たいせい(ふ)。私の調べでは5月19日以来の登板。
全治3か月の骨折を乗り越え、最後の最後に決勝戦の大舞台での復活。
間に合って本当によかった。
2番手で登板したりょう(た)も決勝戦のプレッシャーに負けず落ち着いたピッチング。
タフになりました。
2人とも、もちろん今シーズン1番の内容。
素晴らしい思い出になりましたね。
150チーム以上が参加した市長杯。
1回戦から決勝戦まで、全てが厳しい試合で、数々のピンチはもちろん、終盤までリードを許すことも多くありましたが、6年生を中心としたみんなの力で乗り越え、1戦1戦成長し、わずか1か月の間で本当にチームとして強くなったと思います。
当たり前ですが、決勝戦の舞台で戦えたのは、150チーム以上のうちたった2チーム。
そのうち1チームとして試合を戦っている選手の姿をみることができたのは、本当に嬉しいことでした。
私もそうですが、皆さんいろんな思いが込み上げてきたことと思います。
残り試合、まだまだ沢山あります(笑)。
6年生は楽しい思い出をたくさん作りましょう
5年生以下、来年は優勝だぞ
(コメント・管理人)
ノースブラザーズ 0 2 0 0 0 1 2 = 5
中の島ファイターズ 0 0 0 0 0 1 0 = 1
決勝戦のスコアボードに「中の島」の文字が。感無量です


決勝戦の先発は6年生のたいせい(ふ)。

初回を3人でピシャリ。ナイスピッチング


2番手はりょう(た)。6年生の継投でこの試合を託します。

3番手は5年生のゆうご。来年は全道一の速球王になるでしょう






たいせい(き)、一歩届かず。


終盤、しょうた(や)のタイムリーで反撃


最終回、反撃も及ばず・・。


総力戦で臨んだ決勝戦となりましたが、またしてもノースさんの壁を破れませんでした。
先発は、たいせい(ふ)。私の調べでは5月19日以来の登板。
全治3か月の骨折を乗り越え、最後の最後に決勝戦の大舞台での復活。
間に合って本当によかった。
2番手で登板したりょう(た)も決勝戦のプレッシャーに負けず落ち着いたピッチング。
タフになりました。
2人とも、もちろん今シーズン1番の内容。
素晴らしい思い出になりましたね。
150チーム以上が参加した市長杯。
1回戦から決勝戦まで、全てが厳しい試合で、数々のピンチはもちろん、終盤までリードを許すことも多くありましたが、6年生を中心としたみんなの力で乗り越え、1戦1戦成長し、わずか1か月の間で本当にチームとして強くなったと思います。
当たり前ですが、決勝戦の舞台で戦えたのは、150チーム以上のうちたった2チーム。
そのうち1チームとして試合を戦っている選手の姿をみることができたのは、本当に嬉しいことでした。
私もそうですが、皆さんいろんな思いが込み上げてきたことと思います。
残り試合、まだまだ沢山あります(笑)。
6年生は楽しい思い出をたくさん作りましょう

5年生以下、来年は優勝だぞ

(コメント・管理人)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます