中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

札幌市長杯争奪少年軟式野球大会(本戦)準決勝

2013-10-06 | H25年レギュラー戦
◎札幌市長杯争奪少年軟式野球大会(本戦)準決勝・レギュラー戦・太陽球場Bグラウンド

中の島ファイターズ 0 5 0 0 1 1 3 = 10
東札幌ジャイアンツ 3 2 0 0 0 2 1 =  8

試合前のウオーミングアップ。


応援団


先発は、やっぱりエースのしょうた(や)


2回表、たいせい(ふ)がチャンスを拡げ


なおやの逆転タイムリー














準決勝第2試合??


りょう(た)のタイムリーで決まったと思いましたが・・・


延長戦、しょうた(や)のタイムリー


1塁ランナーのなおやも生還


 1回表、2番りょう(た)のライトオーバー2塁打で先制のチャンスを作るも無得点。
 その裏、先頭バッターを四球で出塁させると、不運な内野安打などで3失点のビハインド。
 いきなり大ピンチ。

 2回表、先頭のしょうた(や)が出塁、しゅんたろうが内野安打で続き、たいせい(ふ)がセンター前にクリーンヒットで「ノーマン」のチャンス。こうたろう、けんたろうが倒れ、ツーアウトになりましたが、ここから、たいせい(き)、りょう(た)が連続押し出しを選び、1点差。なおツーアウト満塁。
 ここで、キャプテンのなおやが初球を叩き、右中間を大きく破る3塁打。
 この回5点を奪い大逆転です。

 2回裏、ここを抑えれば一気に流れを持ってくることができる展開でしたが、2点を奪われ再び同点に。
 試合はその後、膠着状態となりましたが、5回表、ワンアウトからゆうごがセンターオーバーの2塁打、続くしょうた(や)もレフトオーバーのタイムリーを放ち、勝ち越し点が中ファイに入りました。
 6回(最終回)表、ツーアウトからたいせい(き)が四球を選び盗塁で2塁へ進むと、「Mr.センター前」の6年生のりょう(た)がセンターへきれいなライナーを弾き、2点差に。

 6回裏、先頭バッターを四球で出塁させましたが、ツーアウトまでこぎつけ、私が「勝利の瞬間をカメラに収めよう」とネット裏に移動したのが悪かったのか、次のバッターにライトを深く破るあたりを打たれ、中継の間に打者走者もホームイン。まさかの同点に。

 この大会2回目の促進となった7回表、ワンアウトから、しょうた(や)が右中間を大きく破る2塁打で3人が生還。
 7回裏1点を返されましたが、最後のバッターを三振に抑え試合終了です。

 先発のしょうた(や)は、7回完投。
 発熱の中で強行登板。序盤は制球に苦しんでいるようにも見えましたが、2回以降、追いつかれても最後まで逆転を許しませんでしたね。気迫が伝わる素晴らしいピッチングでした。

 チームヒットは9本。
キャプテンなおやが逆転の3塁打。りょう(た)が2安打2打点。たいせい(ふ)も2回にチャンスを拡げるヒットを打ち、6年生3人がそれぞれ持ち味を発揮しました。
そして、促進の場面で最後に決めたのは主砲のしょうた(や)。
大きな試合では、本当に頼りになります。

 決勝進出。夢のようですね。

(コメント・管理人)

最新の画像もっと見る

コメントを投稿