中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

新人練習試合 VS上江別ブルードリームス

2015-08-30 | H27年新人
先発ほまれ。

りゅうたろう、りくとナイスプレー





2番手りゅうたろう。


3番手いお。

しょうた(み)ナイスキャッチ

しょうた(お)タイムリー

りゅうじナイスラン

4番手よしと。

りゅうじナイスキャッチ

応援ありがとうございました。



上江別さんは聞くところによると5年生が2名とのこと。若いチームですが、挨拶やプレー、非常にしっかりしておりました。来年再来年と非常に恐ろしいチームになりそうです。
遅くまでお付き合い頂き、有難う御座いました。


スタメン
1.りゅうじ (8)
2.りゅうたろう(4)
3.いお (6)
4.ほまれ(1)
5.よしと(2)
6.しんのすけ(3)
7.のりひと(9)
8.しょうた(み)(7)
9.りくと(5)

色々試したいこともあり、ごちゃごちゃポジションを変えましたが、これからも少し続くかも知れません。
現段階では全くレギュラーは決まっておりません。今日、試合に出られなかった3.4年生が、「俺がレギュラーを取ってやる!」と本気で突き上げてくることを期待します

先発ほまれでスタート。
初回、先頭りゅうじの、サード右を抜けるかという当たりを、相手サードがファインプレー。りゅうじ1本ヒットを損しました
続くりゅうたろう。四球で出塁、なんだかんで2塁へ(今度はきっちり進塁しよう)。
この時、初球に盗塁のサインは出していません。相手の牽制のくせなどが分らない状況では戻り意識でいいので、牽制の仕方などを見られるようにしよう
続くいおの内野安打&Sで1out2.3塁。続くほまれはレフトへのファールフライ(相手選手が負傷。早く治してね)。
ファールフライもタッチアップはできます。こういうところで1点取れるか取れないかで勝敗は分かれます。覚えよう
よしとDBで満塁も後続倒れ無得点。ん~?
その裏、本日の先発はほまれ。2out後、こちらもサード右への痛烈な当たりを、本日初サードのりくとが超ファインプレー!本当に\(◎o◎)/!(ビックリを変換したらこれ←が出て、これにもびっくり)しました

2回表。しょうた(み)が相手Eで出塁で1out2塁。からの単独Sで1out3塁。代打しょうた(お)のレフト前タイムリー!ダブルしょうたの活躍で1点先制
しょうた(お)は修行の成果が出ているのか、数試合連続ヒットを続けています。このまま頑張れ!りゅうじ、りゅうたろう連続Bで2out2.3塁。続くいおのヘロヘロライト前で2点追加。
その裏。2番手りゅうたろう。Bでランナーを許すものの、見事な牽制などで無失点で切り抜けます

3回表。先頭よしと相手Eで出塁&S&相手Eで1点追加。
この回、のりひとも内野安打で出塁します
その裏。3番手いお。先頭に2ストライクから得意のDB・・・。その後も2B・・・。
頼むぞ・・・おい、いお!
2out満塁とし、Eで2失点。

4回表。りゅうじヒット&S×2で1out3塁。連続Bで1out満塁のチャンスを作るも後続倒れ無得点。
その裏。キャッチャーで汗だくのよしとが4番手で登板。いきなりヒットを許すも後続をピシャリ。無失点で抑え、ゲームセット。

全体的に、ん~?というプレーもありましたが、本日初ファーストのしんのすけ、安定しておりました。
りくともビックプレー!
しょうた(お)もヒット継続中。
りゅうじのセンターは安心感満載でした。

       1 2 3 4 計
中の島  0 3 1 0  4
上江別  0 0 2 0  2


【投手陣】
先発ほまれ。1回被安打0、四死球0の無失点
2番手りゅうたろう。1回被安打0、三振1、四死球2の無失点
3番手いお。1回被安打0、四死球3の2失点(自責0)
4番手よしと。1回被安打1、三振1、四死球0の無失点


【打撃陣】
ヒットは5本。
りゅうじシングル
いおシングル×2のマルチ
のりひとシングル
しょうた(お)シングル(先制タイムリー!)

走塁がねぇ~?反省です
攻守交替時など、グラウンドでは全力疾走は絶対です!これは守りましょう。
試合に出ている出ていないは関係ありません。
これが出来ないと恥ずかしいことです。やって下さい
野球は一人でやるスポーツでは無いということも認識して下さい

コメント こぐち


最新の画像もっと見る

コメントを投稿