中の島ファイターズ少年野球団2021

昭和53年に結成した中の島小学校の児童を中心に活動する少年軟式野球チームです。

ホクレン旗豊平区予選2回戦・レギュラー戦VS羊ヶ丘ブルースターズ

2015-05-16 | H27年レギュラー
お願いします。

先発ピッチャーまさひろ 完投

タッチアウト













ゆうせいナイスキャッチ

応援ありがとうございました。



スタメンオーダー発表!

1.こうたろう(キャッチャー)
2.まさひろ(ピッチャー)
3.ほまれ(ショート)
4.ゆうた(サード)
5.りょう(センター)
6.ゆうせい(ライト)
7.よしと(ファースト)
8.いお(セカンド)
9.りゅうじ(レフト)

中の島ファイターズ  0 0 0 1 0 2 0 = 3
羊ヶ丘ブルースターズ 0 0 0 0 0 0 1 = 1

羊ヶ丘ブルースターズさんとは,昨年の新人戦で,太陽杯・札幌選抜の各豊平区予選決勝で対戦して以来,3度目の対戦となりました。
いずれも1点を争う好ゲームでしたが,今回も緊張感満載の好ゲームとなりました。

3回まではお互い0行進!
攻撃ではまさひろのレフト前ヒットや四球でランナーを出すものの,あと1本が出ず得点を奪えずにいましたが
守備ではヒットのランナーを,先発まさひろお見事牽制でランダウンに持ち込みアウト!ほまれの6Bー3ゲッツー等でこちらも0点に抑えていきます

試合が動いたのは4回,1死からから打撃上昇気配(薬アデノゲン)りょうが左中間ツーベースで出塁すると,2死後,こちらは打撃しっかり好調!よしとのライト前タイムリーで待望の先制点が入ります

6回には,先頭ゆうたの内野安打とりょうの四球でノーアウト1・2塁!ここで,「みかん」改め「にんじん」ゆうせいが,キッチリお仕事送りバントでワンアウト2・3塁と追加点の絶好のチャンスを演出すると,本日2本目!よしとのレフト線2点タイムリーツーベースで欲しかった追加点が入ります

最終7回の守備では,内野安打と2エラーで1失点しますが,ライト前のフライをゆうせいランニングキャッチ!ショートほまれの開き直りフェイクで3塁走者を挟みタッチアウトで試合終了!3ー1で接戦を見事に勝利しました!

【打撃陣&走塁陣】
ヒットは5本!
長打は,りょうの先制点を呼び込む左中間ツーベース!よしとの貴重な2点タイムリーツーベース(+先制ライト前マルチ,この試合全3打点
単打は,まさひろ・ゆうたでした。

送りバント,こうたろう&ゆうせい,お見事でした

また6回,ファール2球で追い込まれてから粘りに粘って納豆キナーゼ計9球!得点にはつながりませんでしたが,りゅうじの四球出塁もお見事でした

走塁面では,毎度おなじみリードの小ささが特に顕著でした。バネの力,ではなくて瞬足,でもなくて駿足な選手が多いだけに,それを生かし切れないのが残念であり,今後も大きな課題として修正していきたいですね。

【投手陣&守備陣】
先発まさひろ,7回完投・被安打4・四死球0・三振2・失点1・自責点0。この試合,鍵を握ると思われた各回相手先頭打者の出塁を,しっかり完封してくれました!球数驚異の69球!守備にリズムが出る見事な投球内容で,まさに首尾良く投げきってくれました(お後がよろしいようで

その守備陣,初回先頭打者の3塁線を抜けようかという打球を,当たり前のようにゆうたがさばき守備陣を牽引すると,ゆうせいがライト前のフライをランニングキャッチ!ほまれのゲッツー&最終回開き直りフェイクプレー!等,全員最後まで集中力が切れることなく見事に守り切ってくれました,こうたろうの捕球,よしとのファーストキャッチも良かったぞ

この試合,先発完投まさひろ&全3打点2安打よしとが,投打のヒーローお立ち台ですが,試合後に星野Cがお話ししていたとおり,今年初めてチーム力で勝ち取った試合だったと思います。今シーズン1ヶ月半ほど戦ってきましたが,現時点ではベストゲームと言って過言ではないでしょう。しかし,走塁や守備連携等,修正すべき点もまだまだ多くあり,このような接戦で勝ち星を拾っていくためには,ミスをできる限り少なくして,少ないチャンスを生かしていく必要があります。まずは普段の練習,各人の意識を向上させて,もっともっと強いチームにして行くぞ!

さあ,明日は準決勝&決勝!4年連続ホクレン旗豊平代表2枠までマジック1!優勝&白木屋(?)マジック2!明日も気合いだ~!(副広報)






最新の画像もっと見る

コメントを投稿