
先発 さいが



5-3-2のダブルプレー お見事








再度、ウインズさんにわがままを聞いて頂き、3回限定の新人の練習試合をやって頂きました。
新人としては今季初戦。昨年からどれくらい成長しているか、楽しみ(20%)、不安(80%)でスタートしました・・・・・。
相手投手の球速、守備陣の精度、チームとしての経験値、我チームの昨年の成績、練習状況、今季初戦などなどを考えた時、この結果を予想できた人はいないと思います。
良い意味で、十分に裏切って貰いました。
1.りくと(ショート)
2.しょうごう(セカンド)
3.さいが(ピッチャー)
4.とものり(サード)
5.のりひと(ファースト)
6.さとる(キャッチャー)
7.こうよう(センター)
8.だい(ライト)
9.しおん(レフト)
なんせかんせ、相手投手の球は速かった。そこを念頭に置いて頂きたい。
中ファイ後攻。
1回表。相手トップをショートフライで1out。次打者B・S・Sで1out3塁。
ここでビックプレー!
サードゴロ、とものり冷静にランナーに牽制を入れファーストへ、3塁ランナーのスタートを見ていたのりひとがバックホーム!さとる、これまた冷静にタッチでダブルプレー!!お見事でした!
1回裏。りくと、しょうごうのB二つと走塁で、剛速球投手から1点もぎ取ります。
「先取点取ったのいつ以来だろう・・・(矢部コーチ談)」
2回表。5ゴロ、Pゴロで2out。そこから、B・Hで2out2.3塁のピンチを迎えますが、再びPゴロ!ピンチを切り抜けます。
「この展開は予想していなかった・・・(矢部コーチ談)」
「緊張してきました・・・(赤屋敷コーチ談)」
とものりは、去年ならファーストへ暴投だったと思われる打球処理も冷静にこなしていました。成長しております。
2回裏。4年生こうよう、だい、バットに当て食らいつきました。
3回最終回。興奮絶頂、緊張MAX!
先頭を出したくない、出したくない・・・ファーボール・・・。
「牽制であのランナーを消す・・・メラメラ(矢部コーチ談)」
残念ながらスタートを切られましたが、すったもんだのSTO炸裂。
1outランナー無し!予定通り!矢部マジック炸裂!さとる良くやりました。
次打者再びB・S・Sで1out3塁。ピンチ~!
次打者三振で2outかと思いきや、ワンバンキャッチで止むを得ず1塁へ送球。その間に1点返されてしまいます。
更に2ベースを打たれ2out2塁のピンチ。相手投手を考えると勝ち越し点は絶対にやれない状況。
さいが踏ん張りキャッチャーフライ。さとる良く取りました!
これで負けは無くなった!明日の焼き肉も見えてきた!
先頭しおん。しおんの執念?が勝りB!!ノーアウト1塁!サヨナラのランナーが出ました!
NEXTりくと、しょうごう倒れますが、さいがが執念のB!2out1.2塁。
ここで4番とものり!ベンチ大盛り上がり!
初球、とものりの打球はショート横!ショートダイブ!キャッチ・・・。逆転ならず。
いい当たりでした。
ウインズ 0 0 1 1
中ファイ 1 0 0 1
そんなに簡単に勝たして貰えないということでしょう。
この試合を通じ、やはり試合は選手達を成長させてくれるのだと感じました。
新人メンバーは今季一番の表情をしておりました。
新人組、見事焼き肉ゲットということでいいでしょう。
*矢部コーチ、赤屋敷コーチの緊張した姿、非常に楽しかったです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます