障子紙に墨で絵を描いて、プラスチック製のうちわにノリで貼って出来上がり。
簡単にオリジナルのうちわが完成。
あなたもトライしてみては?
詳しい創り方
この「うちわ」の場合は、頂いたものなんですけどそれを再利用しました。
押入れや棚に直したままより再利用した方がお得。
まず、軽く表面に付いてる紙を剥がします。
キレイに剥がれれば、ラッキーですが、なかなか難しいものもあります。
そんな時は、水でまんべんなく5分~10分程度濡らします。
キレイに剥がれると思います。
その後、障子紙や厚手の書道用紙、画用紙などでうちわの形にカットします。
剥いだうちわを紙に添えて鉛筆でカット位置をなぞります。
大きめに創ってもいいし、ピッタリでも良い。後で形に合わせて切ればいいので。
扇形の紙にオリジナルの絵や飾りつけをして、骨側に糊を付けて貼り付けます。
紙は、厚い方がいいかも。薄いと両面貼り付けるので透けてしまうから。
今年の夏に間に合うように今からやってみよう。
簡単にオリジナルのうちわが完成。
あなたもトライしてみては?
詳しい創り方
この「うちわ」の場合は、頂いたものなんですけどそれを再利用しました。
押入れや棚に直したままより再利用した方がお得。
まず、軽く表面に付いてる紙を剥がします。
キレイに剥がれれば、ラッキーですが、なかなか難しいものもあります。
そんな時は、水でまんべんなく5分~10分程度濡らします。
キレイに剥がれると思います。
その後、障子紙や厚手の書道用紙、画用紙などでうちわの形にカットします。
剥いだうちわを紙に添えて鉛筆でカット位置をなぞります。
大きめに創ってもいいし、ピッタリでも良い。後で形に合わせて切ればいいので。
扇形の紙にオリジナルの絵や飾りつけをして、骨側に糊を付けて貼り付けます。
紙は、厚い方がいいかも。薄いと両面貼り付けるので透けてしまうから。
今年の夏に間に合うように今からやってみよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます