nakashima-kensoのgooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
シャイな40代おやじの創作の日々をつづったブログ

竹製花瓶・9

2019-11-29 12:02:10 | 竹製花瓶
今回の竹製花瓶は、「竹製花瓶・6」の花瓶を改良した感じ。
丸い穴を二箇所創ることで「透け感」をだして、内側を墨で黒くすることで、「シックな感じ」に。

この形の名前が分かった。「手桶」。
知ってる人がほとんどだと思うけど、
取っ手のついている桶、水をくみ置いたり運んだりするときに用いるもの、それが「手桶(ておけ)」。
最近、目にすることがなくなり、普通の青いバケツを使ってる。
形は知ってたけど名前が出てこなかった。

竹製花瓶・8

2019-11-22 08:58:59 | 竹製花瓶
この竹製花瓶は、内側を黒墨で塗って先端の部分の高さを変えてみた。挿してる花は、造花でなくガラス製品。うちの会社のイメージカラーのオレンジとブルーをチョイス。竹とガラスの組み合わせも面白いかなと。

竹製花瓶・7

2019-11-15 13:58:19 | 竹製花瓶
今回は、前回と逆に内側に曲げた形。
これも見たことあるような、ないような花瓶。
「しだれ桜」を挿してみたらこれまた良い感じ。

お酒でも飲みたくなるような。

ちなみに「桜」の花言葉は、
「精神美」「優美な女性」「純潔」
「精神美」は、国花という位置づけから
「優美な女性」「純潔」は、見た目のイメージからだそう。

やっぱりお酒が飲みたくなるような。
花見のイメージからでしょう。
花瓶も酒瓶をイメージしてたので。

また次回。

竹製花瓶・6

2019-11-09 13:25:49 | 竹製花瓶
今回の竹製花瓶は、見たことあるような、ないような形。
目にしたことあるような形だと思うけど。
創ってみたらこれまた良い感じ。
挿す花で色々楽しめそう。

1週間に1回ぐらいの割合で投稿しようと思ってやってるけどいいんだろうか。
必ず、1人の方がいつも見てくれてるよね。
面白い?
竹に興味ある?
うちわ?
男?
女性?
いくつ?
出身どこ?
彼氏、彼女いる?
既婚?

教えて。