今シーズン二回目のスキー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/75243f08217c8065387c4732ea3723b5.jpg)
越後湯沢から乗り換えて。
十日町の雪まつりのせいか、
ものすごい混雑。
で、着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/0257e661ed32cc6f258cb3811b997abd.jpg)
宿は駅前のアルペンホフ護城館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/edf39414a4b604845d4c34e04f21a80f.jpg)
ゲレンデもすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/4bb070ed91b4e9b50e3aef7d3998b5a6.jpg)
天気は快晴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/1b8145a28e530ef48c08a819d3b5a361.jpg)
ランチは、おしるこ茶屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/0026e7268b5624e19cd28681cca6270c.jpg)
妻はカレーうどん。930円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/dc144fef5128cf509c32fe0fdf8c7c96.jpg)
僕と息子はタレカツのヒレカツ重。
1080円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/cf25281ef7f57adbbd8dd2d0613a54e7.jpg)
舞子の方が美味いや。ちょっと高いけど。
食後、Forest Zoneに行こうと思ったら、連絡リフトの終了時間が2時半でおしまい。そのエリアは翌日行くことにして、しばらく滑走。
が、レンタルのスキー靴がゆるくて板のコントロールが出来ないので交換しに下山。で、交換後、お汁粉を食べようとおしるこ茶屋を目指すが、そっちのエリアは3時半で閉鎖。
お汁粉も翌日だな。
夕飯は6時から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/3fa6167c793125ed5f9e04e0808c402d.jpg)
えっ?これだけ?
寂しいメニューだけど、食べ過ぎなくていいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/b3b9603b5d26d606fff0922c941e0b84.jpg)
ビール大瓶600円。
おかわり自由の野沢菜漬けで飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/75243f08217c8065387c4732ea3723b5.jpg)
越後湯沢から乗り換えて。
十日町の雪まつりのせいか、
ものすごい混雑。
で、着きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/37/0257e661ed32cc6f258cb3811b997abd.jpg)
宿は駅前のアルペンホフ護城館。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/83/edf39414a4b604845d4c34e04f21a80f.jpg)
ゲレンデもすぐ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/4bb070ed91b4e9b50e3aef7d3998b5a6.jpg)
天気は快晴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/49/1b8145a28e530ef48c08a819d3b5a361.jpg)
ランチは、おしるこ茶屋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/e0/0026e7268b5624e19cd28681cca6270c.jpg)
妻はカレーうどん。930円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/f7/dc144fef5128cf509c32fe0fdf8c7c96.jpg)
僕と息子はタレカツのヒレカツ重。
1080円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5e/cf25281ef7f57adbbd8dd2d0613a54e7.jpg)
舞子の方が美味いや。ちょっと高いけど。
食後、Forest Zoneに行こうと思ったら、連絡リフトの終了時間が2時半でおしまい。そのエリアは翌日行くことにして、しばらく滑走。
が、レンタルのスキー靴がゆるくて板のコントロールが出来ないので交換しに下山。で、交換後、お汁粉を食べようとおしるこ茶屋を目指すが、そっちのエリアは3時半で閉鎖。
お汁粉も翌日だな。
夕飯は6時から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/82/3fa6167c793125ed5f9e04e0808c402d.jpg)
えっ?これだけ?
寂しいメニューだけど、食べ過ぎなくていいや。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/95/b3b9603b5d26d606fff0922c941e0b84.jpg)
ビール大瓶600円。
おかわり自由の野沢菜漬けで飲む。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます