goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ゲレンデでランチ二日目

2012-01-22 18:36:33 | 日記
二日目のランチも宿泊のホテルで。
昨日のランチ、10%割引き券を持っていると思ったら、コインロッカーの中に入れたままだったことに気付いたのだ。
コインロッカー300円。ロッカーを開け割引券を取るのもバカらしいので、昨日は割引なし。
で、本日はちゃんと割引券持参。
同じところで食べるのも面白味はない気もするけど、落ち着けるレストランだし、
何しろサラダが美味しい。



で、本日のおすすめのピラフは限定数量に達したので終わり。
なので、僕はハンバーグ。Mサイズ。和風ソース。1100円。

昨日、息子が食べきれなかったデミグラスソースハンバーグを食べたけど、
和風ソースの方が僕は好きだな。
いつもランチで行く会社の近くのハンバーグ屋ではデミグラスが好きなのだけど。

息子と妻はかつ丼。1200円。

息子は昨日と同様にサラダお代わりして、それで満腹。
かつ丼、完食ならず。って言うかとんかつは食べたけど、ご飯が残った。
息子が食べ残した飯を食べるのにおかずがないので、
息子が食べ残したサラダのコーンを混ぜて食べる。
うーん、満腹すぎる。つらいくらいだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩原二日目

2012-01-22 18:32:32 | 日記
二日目は、チェックアウトして9時半にゲレンデ。
リフト券は1日分しかついてないから、本日分は別途購入。
5時間券もあるけど、5時間以上滑る時間があるので一日券。
大人ひとり4000円。子供ひとり2500円。なので妻と僕と子供で10500円。
結構な出費だな。

午前中はちょっと天気も回復しそうな感じだったけど、
午後はやっぱり天気予報通りどんより。
それでも、何回か山頂からの初心者迂回コースに行ったり、
息子と中級コース行ったり、一日中楽しかったなぁ。
5時半の送迎バスに乗るために、4時に上がって温泉に入って帰り支度。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲレンデでランチ

2012-01-21 13:00:43 | 旅行
さあ、ランチはどこで食べるか。
スープカフェとか、イタリアンとか美味しそうなところや、
味はともかく安そうなところがいくつかあるが、
レンタルのブーツが合わなくて足が痛いので交換するために
宿泊のホテルでのレストランでランチ。
ランチ10%引き券も、宿泊手続きの時にもらっていたしね。

で、僕は数量限定の本日のおすすめランチ。
ハヤシライス900円

美味しいけど、ハヤシがもう少し多ければなあ。ライスが余っちゃう。

妻は、自家製のハンバーグ160g 1100円。デミグラスソース。


で、息子はハンバーグ240g 1350円。デミグラスソース。


写真は、大きさが分かりづらいと思うけど、240gはかなりの大きさがあります。

ランチは、サラダバーとコーヒー&紅茶付き。
サラダって言っても、キャベツ、レタス、カリフラワー、コーンだけど、
何か異常に美味しい。僕も妻も息子もお代わりしちゃおうくらい。
なので、息子はサラダで満腹になり、240gのハンバーグは完食ならず。
でも残すわけにいかず、そえを片付けるのは僕。
うーん、満腹じゃあ。つらいくらいの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩原スキー場

2012-01-21 11:50:12 | 旅行
9時36分に越後湯沢到着。
ガーラ湯沢行き車両の連結切り離しの見学にみんな群がる。
当然、我が息子も。
なかなか見られる光景じゃないもんね。




9時55分発の送迎バスで、ホテルシェラリゾートへ。
チェックインは3時だけど、宿泊手続きを済ませて、さあゲレンデに。


ホテルの前がすぐゲレンデ。
リフト券は、ホテルからスキーで滑って降りたところに売り場がある。
最初はなだらかな初級コースの斜面が、最後の方には中級と思えるような斜面に。
息子はなんとか踏ん張ってボーゲンで降りて行ったけど、妻は転倒。
あとから聞いたら、いきなりの転倒、結構めげたとか。

リフト券を手に入れて、リフトを乗り継いで上の方に。
中央クアッドリフトを降りたら、広くて長い初級者コース。
結構楽しめる。

息子。生涯3回目、今年初めてのスキー。
フォームはまだまだだけど、安定した滑りで、速いです。



一緒に滑りながら撮影しているのでスピードは感じられない動画ですが。


昼食後は、山頂まで行き、初級者迂回コース。
狭くて、崖から落ちそうだけど、ロングコースでこれも楽しい。
(迂回しなければ、とんでもない上級者コース。)

天気はあまり良くないけど、日に焼けなくて良いかな。

で、来ていた服は、
上はアンダーアーマーのコールドギア。
ユニクロのフリース。
そしてスキーウェア。
下は、ユニクロのヒートテックスパッツ。
そしてスキーウェア。
これだけで案外と寒くなく大丈夫だったよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー

2012-01-21 08:18:45 | 日記
さあ、今シーズン初めてのスキーだ。
上野8時10分発

越後湯沢下車で、岩原スキー場へ。
新幹線で75分なので、あっと言う間だな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする