
オートランド秋田第1戦に参戦してきた
動画
NA・IB・IAクラス
http://www.youtube.com/watch?v=hbrdn0-HhBk
NBクラス
http://www.youtube.com/watch?v=-3eYuagJMH4
85オープンクラス
http://www.youtube.com/watch?v=fYQYqMH2JcA
画像
http://blog.goo.ne.jp/photo/247178
6時30分出発・・・天気予報は午後から雨マーク、昨日・土曜日の練習を見学したときホコリが立ちはじめていたので、夜のうちに少し雨がほしかったが、午後から雨だと「マディー?」・・・テンション

7時10分オートランド秋田に到着・・・8時から受け付け開始のためか?ライダーも“まばら”?
「みんな~・早く来ーい!!!!」
チームメイトも誰一人来てません。来てないのか?・・・・?
7時40分頃から徐々にライダーが集まりだしたぞ・・・駐車場が埋まってきたヨ!
Y岡さん・F田さん・N本さん・S々木さん・・・到~着!
な~んと

!!!S藤さんも来ましたよ!“ KX125! ” ・・・トランポがハイエースになってるし!今年は気合いが入っているのか!?
S本さん・H田?さん到着・・・H田?さんはケガのため、本日は応援隊長!
公式練習
本日のエンジョイクラスは、ミーティングでお願いした2クラスに分けての決勝
公式練習の様子を見て、AグループとBグループに振り分けるとのこと
【デビルといた

】
(大坂登った裏側のギャラリーいない所で少し休憩しながら走行したら、Bグループに入れるかも・・・ムフフフ

)
1周目は、マーシャルの先導で下見・下見・・・ゆっくり走行
第1コーナー:1本ライン、ほかは“サラ・サラ”
大坂前の2連:2個目、ちょっと高くなってないか?
大坂:金曜日に走行練習したときは、コース整備直後だったので「全開・全開」の楽しい練習だったのに、土曜日練習もあったことから大坂頂上付近に“ギャップ”ができてるよ~・ギャー
奥から戻ってきてからの上り坂:ギャップができはじめてるヨ

その後の下りの左コーナー:1本ライン、ほかは“フカフカ・サラサラ”
1本松手前の2連への進入も1本ライン・・・
・・・どこも1本ライン・・・みんな“金魚のフン”

状態の練習走行
オートランド秋田は、基本“サンド”のコースのため、好天候が続くと「サラッサラ」状態に↓
昨日、練習していたS左部さんに整備後でサラサラ状態が予想されるから、我々ビギナーにはクリッピングポイントが見いだせないから、各コーナーに“バンク”か“轍”を練習走行しながら作ってほしい旨お願いしたのに~~―――・各コーナー1本ずつかよ

2本欲しかったーー
公式練習終了:すでに腕上がり

・・・金曜日はまったく腕上がりしなかったのに~
チーム・オートランド 出走クラス
NBクラス : N本さん
エンジョイクラス・Aグループ : S々木さん・S藤さん・ボク
85ccオープンクラス : S本さん
旗振り : H田?さん
エンジョイクラスは、3人ともAグループになってしまった!!
ヒート1
いつもどおり、アウト側にポジションを確保
今回から“ヘルメットスタート”ではなく、“ギヤが入った状態でのスタート”に変更・・・
・・・年寄りの有利性が無くなりました・・・
「SUZUKI」のフラッグがあがった~・・・スターーート
第1コーナーは、ラインに入れずアウト側の“サラサラ”を仕方なく

走行・・・4?5?番手通過?
奥から戻っての右コーナー「ポッコリ」ジャンプ:先頭ライダーが横になってジャーンプ・・・横になったまま着地・転倒
“危険”“あぶない”後続が心配だったので、停止するくらいのスピードでジャンプを通過
この時点で3番手・・・前にいるのは?2台とも“青い”マシン・・・またA元親子だよー!!!・・・今日は顧問のK賀さんが来てないみたい

だから「一安心」ホッ?
すぐ後ろは?2ストのカン高い“音”・・・ムムムッ!これは、チームメイトのKX125・S藤さん?それとも今年から復活した元IBのCR125・M春さん?
どっちにしても、ちょっとでもミスしたらすぐに抜かれるぞ・・・
何周目?“青い”マシン・父が1本松前のジャンプにIN?側に入ったー!よし!ここだーーー

!
勝負・アウト側からジャーーンプ、ほぼ同時に着地、次は1本松の左コーナー、ボクの方がIN側だから大丈夫?・・・いや!心配だ!前回この1本松でINを刺されて「撃沈」してるから今日は絶対にINに入れねどー!
【デビルといた

】
IN側から“青い”マシン・父を「グリ・グリ」って、外側に押してやったぞ!ヘッヘヘヘ・・・これでオレ様は2番手だぁー・ヒーローだぁ

!
が、小ジャンプ後の右コーナー・ラインに入れずアウトに膨らんでしまった!・・・全開ダーッシュ・・・・
ヒーローは約20メートルだけ?

再び、“青い”マシン・父の「金魚のフン」・・・イラ・イラ・イラ・・・
何周目かな?1本松手前のジャンプでINから入って、再度アタッーク!!!
が、INから入ってジャンプしたこと無いボク・・・飛べませんでした

結局抜くどころか、元IB・M春さんに抜かれて、4番手に後退・・・反省
そのまま4位でゴール・・・後悔だけのヒート1でした
ヒート2
スターーート
エッ!フロントが浮いちゃったよ!ちょい戻し・・・エッ!みんな先に行っちゃたよ!
(また、いつもの癖で横見ちゃった

)
最後尾からアウト側から第1コーナーへ・・・ますます“サラサラ”
テーブル越えたら“青い”マシンが転倒してます・・・父?子?どっち?
大坂に向かったら、すぐ前にチームメイトのKX125・S藤さんの後姿が・左横にはS々木さんが・・・もしかして、これって「身内争い?」
・・・ ガンバレ!ボク!・・・
だが、ヒート1で“サラサラ”砂地でのアタックをして「沈没」してるから、昼休みに「無理な追い抜き禁止」を心に誓ったボクでした
いつものことだが、基本が出来ていないボク

はコーナーが超ニガテ!しかーし!今日のボクは、大坂後の左コーナーだけはスムーズにコーナリングが出来ている感じがする

・・・自己満足?・・・だからヒート2のアタックは、ここに決定!!!
ヒート2は、いろんな所で転倒者続出・・・無理せず順位を上げることができる・ラッキー・喜んで良いんだろうか?
ヒート2・アタックポイントでの成功は、2~3人かな?
ラスト3周?くらいで“青い”マシン・父?に追いついたぞ!
この父?は、85ccオープンとダブルエントリーせいか、ヒート2のスピードがちょっと遅くなっている気がする
だんが!この父?のライン取りは、絶妙でなかなか抜くことが出来ない・・・いつものイラ・イラ・イラ・・・
1本松前のジャンプ手前の右コーナーのスピードが急に遅くなった!追突しそうだ!・・・ジャンプ進入前に“立ちゴケ”してしまった

エンジンがストップしていなかったことが救いか?後続が来ていなかったことが救いか?
その後、単独走行でフィニッーーシュ!!
ヒート2は、何位だったんだろう????
総合第3位!!!・・・よくがんばりました!はなまる!
“青い”マシン・子のS太くん・エンジョイクラスは、賞典外だったみたい
次は、6月16日(日)鳥海MX第1戦 参戦ダーーーー

!!!!