
9月21日(日)鷹巣ワイルドサーキット:WILD CIRCUIT A Day In The Dirt 2014 第2戦 へ行ってきた
エンジョイクラス以外の写真: http://blog.goo.ne.jp/photo/310021
本日は晴天なり・・・格別のモトクロス日和なり

朝6時出発、途中国道285号の上小阿仁村付近は霧のため視界が非常に悪い・・・これも本日晴天になる証?
7時半過ぎに鷹巣ワイルドサーキットに到着!グェ!なんだ!この混雑ぶりは!
青森ナンバーから岩手ナンバーまで県外ライダー参戦のため、こんなに混雑しているのか?・・・・
我がチームのパドックは?テーブルトップの横ですよってことは、かなり奥ってこと!


今日はMXオープンへのエントリーを断念して、エンジョイクラスにエントリー決定

多少のブーイングはあったみたい?ですが、ボクの耳は、耳垢で塞がってましたのよく聞こえませんでした

去年から、このコースのテーブル攻略に手こずっているボクは、先週の日曜日テーブルを飛び越すために練習に来ていたのです
だんが!やっぱり向かうと“ビビリー”“根性なし”が出てきて中程に着地するのがやっとの状態で終了したのでした・・・「当日公式練習でチャレンジすればいいや」なんて、先延ばしの術

いざ!公式練習開始・・・あれ?ずいぶん台数が多いな?って、MXオープンと一緒だよ・・・緊張(練習で緊張するかな?)
1周目は様子見でテーブルはナメて通過
2周目は前走者が近くにいたため中程までのジャンプ
3周目は「吉 幾三!」で下り斜面手前に着地・・・ちょっとバウンドでヒェー!!!恐・怖

で、公式練習終了・・・「先延ばしの術」は封印することにしました
ヒート1
スタートは隣のA本S太選手に引っ張られる形で第1コーナーを2番手で通過!ラッキー

「このまま行けば表彰台もあるかも?」って、まだヒート1のスタートしたばかりなのに、妄想のボクでした
1周目後半で昔同僚のTッキー(CRF150)にコーナーで抜かれ3番手に

このまま3周くらいTッキーの「金魚のフン」をやらせていただきました・・・ありがとうございます
こうして「金魚のフン」状態を続けていると後方から徐々に追い上げてくるA本S太選手の姉・Nんちゃん・・・やばいゾ!逃げろー!って、アッサリ抜かれてしまった

今度は「金魚のフン」をNんちゃんにチェンジで~す
前にも何度かNんちゃんの「金魚のフン」をしてるなぁ~
ヒート1:4位
昼休み主催者からあったかいうどんの提供がありました・・・ありがとうございます
ヒート2
ヒート1と同じくS太選手に引っ張られ第1コーナーを3番手で通過
前走者はNんちゃんです・・・もうここでボクの着順は決定です・・・くわしくは○○をご覧下さい・・・?
ヒート2:3位
総 合:第3位
編集後記:
テーブルは、練習では「根性なし」だったが、レースとなるとアドレナリン?の力なのか、“恐怖心”が無くなり飛びきっているボクでした・・・
ワイルドサーキットの主催者・関係者のみなさんたのしいレースありがとうございました。来年の開催を楽しみにしてます