4月に入りすべてのレッスンをオンラインへ切り替えていますが、実は2月の終わりに体験レッスンの申込みを承っていました。
3月の予定で入れていました。
しかし、全国一斉休校になったタイミングと重なった為、レッスン休講に合わせて2週間延期してもらいました。
元々の生徒さん達は2週間後にはレッスン再開したものの、この状況で新規の生徒さんを受け入れる事に悩んでいました💦
報道を見ている限りでは、どうも不穏な状況から抜け出せない気がしていたからです。
一度延期してもらったものの、やはり3月中の受け入れは先が見えない中、新規で受け入れる自信が持てず…
再度4月の頭まで延期してほしいとご連絡しました。
その時の熊本の危機意識は、人によってかなり温度差があったので、そこまで気にしていない人にとっては、え?と思われたかと思います。
普通に出歩く人が多数だったかと思います。
最初にご連絡いただいた時点で、
体験レッスンをすぐにでも始めたい様子でしたので、こんなに延期、延期のピアノ教室より、他のお教室へ行かれる可能性の方が高いな💦と思っていました。
そして、4月の始めに近づき…
どう考えても直接のレッスン出来ないと判断していた時期だったので、思い切ってオンラインでの体験レッスンのお話をご連絡しました。
⚫︎こんなに長い期間お待ちいただき申し訳ない事
⚫︎直接のレッスンは当面難しい事
⚫︎オンラインレッスンに切り替えるので、もし良ければオンラインで
⚫︎私自身がオンラインレッスンは初めての試みなので、当初体験レッスン料金はいただく予定だった所を無料でさせていただけないか
(3回のおためしコースを実施しています)
そのお返事は…
即答でお願いします😄でした!
オンラインレッスンなんてすごいですね〜✨
是非試してみたいです。
とすごく前向きなお返事で、ビックリしたのと
予想外のお返事に嬉しい気持ちと…😳
オンラインレッスンへ切り替えるタイミングで、新規の生徒さんを迎える事になるとは思ってもいませんでしたが、これはチャンスだ‼️
と頭を切り替え、オンラインでどういうレッスンが出来るか、シュミレーションしてみました🎹
オンラインレッスンを試してみて、入るか入らないかは決めていただいて構いませんからね😃
ともお伝えしておきました。
そして昨日無事に3回のおためし体験レッスンが終了しました‼️年長さんの女の子です🥰
終わってからのお母様のお返事も即答で、継続でお願いします😄と言っていただき嬉しかったー🎶
人は新しい事に挑戦する時、躊躇しますがやってみないと出来るか出来ないか分かりませんね😄
挑戦もしていない人から批判を受けて、挑戦しないより自分の判断で挑戦する事も必要だなと思いました✨