最近流行りのzoomですが…
オンライン会議
学生のオンライン授業
オンライン飲み会
によく使われていますよね❗️
ピアノでもオンラインレッスンといえば
zoomだと最近言われていますが…
3週間色々試してみた思ったのですが
結論から言うと…
zoomは音楽系のレッスンには向いてないです💦
私が使っているアプリは現在以下の3つです。
zoom
FaceTime
Google Duo
それぞれの特徴は
zoom
⚫︎パソコンやタブレットの相手には使いやすい。
⚫︎IDとパスワードで入室する
⚫︎複数人でのオンラインには便利。
⚫︎音質、画質についてはあまり良くない。
⚫︎音の途切れが気になる。
⚫︎データ通信は少ない
⚫︎同時に参加出来る人数が多い
(100人まで可能)
⚫︎3人以上は40分までの時間制限あり
⚫︎1対1であれば時間無制限
FaceTime
⚫︎iPhone、iPadに始めから入っているアプリ。
⚫︎相手がiPhoneかiPadのいずれかであれば電話番号かApple ID(だいたいメールアドレス)で無料ビデオ通話する事が出来る。
(Wi-Fiは確認)
⚫︎連絡先にFaceTimeと表示されていれば相手がiPhoneだと分かるし通話可能
⚫︎簡単
⚫︎画質、音の途切れが若干気になる
⚫︎FaceTimeは最大32人まで同時通話可能
Google Duo
⚫︎新しい機種のAndroidには最初から入っているアプリ。
⚫︎FaceTimeと同じく電話番号で無料ビデオ通話出来る。(Wi-Fiは必ず確認)
⚫︎とっても簡単。
⚫︎こちらは何と、iPhone、iPadにもインストールが可能。
⚫︎音質、画質は1番いい✨
⚫︎昨日のアップデートで12人まで同時通話可能になった。
FaceTimeは知っている人多いですが、
Google Duoはあまり知られていません。
使っている人って私は今まで聞いた事ありませんでした。
Androidの人も知らない人多いようです。
zoomは複数人での会議などには向いていますが、ピアノのような音に重きを置いている1対1のレッスンであれば
Google Duoの方がおすすめですよ🎶
iPhoneの方はこちらからインストール出来ます
↓
Androidの方はこちらから↓
zoomと比べてみると音質、画質の違いが分かると思います😃
是非試してみて下さい🎶
⚫︎ワイヤレスヘッドホンやイヤホンを付けた方が更にレッスンする時疲れませんよ😄
こちらの記事を参考にされて下さい↓
こちらもの記事も参考にどうぞ↓