綿の実が弾けました。 2017年11月09日 | 草花 6月に種まきした綿の実が弾けました。 本物のコットンです。 こちらは弾けかけです。 小さな電気工事屋 はなまる http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/
翌年のためにコルチカムの球根植え込みしました。 2017年10月21日 | 草花 空中栽培で花を咲かしたコルチカム 球根増殖のため埋め戻しました。 小さな電気工事屋 はなまる http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/
コルチカム 満開 2017年10月06日 | 草花 コルチカムの空中栽培、綺麗に咲いたのでお嫁入りさせました。 土・水・肥料無し、球根に蓄えられた養分のみで開花しています。 小さな電気工事屋 はなまる http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/
コルチカムの空中栽培 2017年10月01日 | 草花 水も土も無しで花を咲かせるコルチカムが今年も咲きました。 状態の良い物はお嫁入りしたため、我が家のはこんな感じ 芽を出す前の球根はこんな感じ こちらは繁殖させた球根の堀忘れ、家のあちこちで咲いています。 土の中の方が綺麗に咲きます。 花が終われば直ぐ植え込み増殖させます。 30年ほど前に2個の球根からスタート、 毎年50個ぐらい空中栽培して嫁入りさせています。 小さな電気工事屋 はなまる http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/
秋の気配 バラが咲きました 2017年09月01日 | 草花 暑さが和らいだせいが薔薇が咲き始めました。 ピエールドロンサールは盆すぎから狂い咲きしています。 水・土無しで花を咲かせるコルチカム、今年も花芽がでてきました。 小さな電気工事屋 はなまる http://www.eonet.ne.jp/~hanamaru-e/