nancy-yo

暗峠

今日は秋晴れのいいお天気の中、暗峠に行ってきました。


生駒山には何度も登っていますが、なんでか暗峠には行ったことありませんでした。


今日は生駒山に詳しい友達が誘ってくれました。


長いこと山登りをしていないし、この夏はしっかり静養バージョンで過ごしていたし、腰痛もあるし多々不安な要素ばかりですが、今日は体調もいいので楽しんできます。



枚岡公園から登ります。






これは神津嶽コースの途中にある、枚岡神社の創祀の地、枚岡神社の始まりの地です。


こんなところがあるとは知りませんでした。







枚岡公園から神津嶽コースを登り、楽々登山道経由で暗峠に行き、僕らの広場で大阪平野を見ながら昼食、また枚岡公園まで戻ってきました。




ゆっくり休憩しながら4時間弱、このくらいなら全然大丈夫でした。





やった~、暗峠です。






もう少し歩くと奈良県になります。






有名な石畳のところですが、ちょっとだけです。



暗峠はどうってことないよ~って聞いてましたが、確かにどう~ってことないところでした。


ここから僕らの広場まで行き、お昼ごはんにします。






平日だけど、何人も来ていらっしゃいます、シニアばっかりですが。


暗峠でお会いしたグループは京都からとおっしゃっていました。






あ~今日はいいお天気なので気持ちいいです。


一度はあるいて行きたかった暗峠に行けて嬉しい日です。


次回は暗峠超えで奈良まで行きたいな~。




しかしこの後、体調がいいからって思って、バドミントンの練習に行ったのは余分でした。


次の日には筋肉痛ではない謎の痛さに見舞われて、あ~若くはないな~って実感。


山の日は山だけ、バドミントンの日はバドミントンだけ、欲を出さずに過ごしましょう。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「レストラン」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事