今年の1月に年パスを買った孫をつれて年パス3回目のUSJ.
年パスは最低3回、4回は行かないと得した気分にならないので、4回はいこうよ。
今日は土曜ににあった音楽会の代休とかで、平日いけるチャンス!
前日からお泊りして、頑張って7時には出発して、8時に入場口に並び、入場すればすぐに「ニンテンドーワールド」の入場整理券をGETして、マリオカートに乗る・・・・って計画だったのに・・・・・
早起きしたけれど、ちょっとゆっくりして7時だいぶ回って車で出発、高速で30分で到着のはずが、なんか事故?渋滞していて、1時間以上掛かって駐車場に到着。
年パス持っている人は1000円引きになるのを知っていたので、孫の年パスを見せる(私は切れていたので、今日はカード会社でもらったワンデーパス)が、子どもの年パスでは割引にならないと言われ、3600円。
改めて、ユニバの駐車場高い!、それに入り口は駐車場から遠い!
1kmくらい歩くんじゃないかな~って(こんどGoogleマップで調べときます)思いながら歩いてやっと入場門に到着。
でももう長蛇の列やけどまだましな方。
ちょっと並んでやっと入場、この時点で9時をかなり回っていて、すぐにスマホでマリオの整理券GETしたのに、何と18:00のをやっと取れた。
え~、遅なるやん、どうする?って聞くと、行きたいって言うので、よーし今から6時までユニバを満喫しましょう。
もうすぐ終わっちゃうスパイダーマン。
このフォトスポットもなくなるんでしょうね。
クリスマスツリー、夜の方がきれいでしたが。
前来た時はドラえもんやったかな~?
ここのライドは怖いけれど、よりいっそう怖そうな「貞子の呪い」。
私は興味あったけれど、怖がりガールズは絶対無理です。
なのでワンダーランドや、怖くないショーや、それなりに楽しみましょう。
朝早かったので、11時にはもうお腹が空いてきて、ちょうど11時オープンレストランの前を通って、「今なら直ぐにご案内できます。」ってお姉さんの声に誘われて、素敵なレストランに入れました。
ここは知っていますが、いつも人が並んでいました・・・・やった~、待ち時間なし。
お子様セット1400円。
私はサラダ付き
ハンバーグセット2800円。
それほど美味しくないけれど、まあこんなもんでしょう。
6時まで時間はたっぷり、また小腹が空いてきたので、ポップコーン?チュロス?何か食べようか?って言うと、チュロスって返事なので、並んで買いました。
クリスマスヴァージョンですよ。
5時過ぎると暗くなってきて、6時頃にはもう真っ暗。
やっとマリオに入場できるんですが、この時点でマリオカートの待ち時間をチェックしたら、まだ110分待ち。
どーする?一番乗りたいマリオカートに乗ったら、9時頃になるし、明日学校やし、もう疲れたし、ってことで結局ニンテンドーワールドには入場せずに帰りました。
あ~朝早くからよく遊びました。
疲れたね~、家に帰ったらバタンキューやったそうです。
ばぁばも疲れました。
でも孫と一緒に10時間USJをウロウロできる健康に感謝感謝で、また一緒に行ける日まで元気にいときましょう。
リンク集
石切でバドミントン
大阪府レディースバドミントン連盟
大阪府レディースバドミントン連盟 (osakalbad.jp)
東大阪市バドミントン協会