見出し画像

nancy-yo

ROKU京都

京都洛北のラグジュアリーホテル、「ROKU KYOTO」。

泊まってませんよ、一番狭い部屋でも10万円~(素泊まりですよ)。

朝食や夕食をレストランで食べたりすれば、二人で20万円以上にはなりますね。

なので泊まりませんよ、ラウンジでお茶しにだけ来ました。

 

この近くにある、もう一つのラグジュアリーホテル、アマン京都にも行きたかったけれど、電話で聞くと「ラウンジだけのご利用はお断りしております、ラウンジでアフタヌーンティーをご予約ならご利用ください。」ってことなので、調べてみると、アフタヌーンティー12000円也、なので諦めました。

 

洛北の山の中になるので、車のナビさんもまだご存じなくて、行き止まりのところに連れていかれました。

スマホのGoogleで調べると、やっと連れてきてくれました、やっぱりGoogleが一番更新されていますね。

 

やっと着いたよ~。

入り口では、「ご宿泊ですか?」って感じで聞かれましたが、「いえいえラウンジでお茶に来ました」っていうと、「ご予約は?」

「していませんけれど、行けます?」って、ご予約なしでも大丈夫ですって電話で言ってはぁったし。

「ラウンジにお席が空いているか確認してまいります。」ってことで、聞いてくださって、OKと言うことで、やっと車から降りました。

友だち3人は先にご案内~ってなって、私は駐車場に止めに行きます。

戻ると、お待ちしていました、ご案内します。って私を待っていてくださっていました、さすが~です。

 

広いホテルを曲がって曲がって歩いて、

 

素敵な池に、低層の建物。

 

 

奥のレストランまで案内してもらいました。

ここはレストランエリア。

オールデイダイニングです。

今は中途半端な時間なので、誰もいてません。

 

だから~、お席空いてますかって聞くほどでもないと思いますが。

 

私たちは一番奥のラウンジエリアへ。

夜はお酒を飲んで、いい気分になれるんでしょうね。

どこかで見たことのある、「響」が飾ってあります。

やっぱり貴重で高いお酒なんだ~。

 

私は紅茶、とっても素敵な名前の紅茶です、忘れてしまって悔しい。

 

これはカフェラテ、お茶にはチョコが付いてきます。

 

これだけでも高そうな、ROKUチョコレート。

 

コーヒー、紅茶は税サ込みで1500円ほど、このホテルにしてはリーズナブルだと思います。

 

あの一部屋一部屋にどんな人たちが泊っているのでしょうか?

 

でもこの廊下を、小さな子供のいる家族連れや、外国からのゲスト、今多い中国人らしき家族など、ホテルマンに案内されて通っていきました。

 

私は泊まらなくていいですよ~、この雰囲気だけを味わいに来ました。

ラグジュアリーなひと時を過ごせて、それだけでま・ん・ぞ・く。

 

 

リンク集

石切でバドミントン

石切deバドミントン (goo.ne.jp)

大阪府レディースバドミントン連盟

大阪府レディースバドミントン連盟 (osakalbad.jp)

東大阪市バドミントン協会

ホーム - higashiosakabadminton1 ページ! (jimdofree.com)


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事