仕事開始の1時間前に来て休憩室を陣取るので、他の清掃員が休憩室を使い辛かったり、
清掃道具がグチャグチャに置かれて、次の清掃員が使うことを考えてなかったり、
私が日々新聞紙で作成しているゴミ袋を、同僚が大量に使用するので、減りすぎて私が大量のゴミ袋作成を頑張るはめになる等々..
「人の行動を考えて立ち回る必要性」を同僚から学んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/14787a1f741e5db8316091f687b895e5.jpg?1724888923)
私も鈍感なので、人から言われて気付く事がありますので、人のことは言えないんですけどね。。お恥ずかしながら。
周りも自分も快適に過ごせるほうが、職場環境的には良いですよね。
「自分の内面だけにフォーカスして行動すると、迷惑をかける場合がある。不快に感じる人もいること。」
を、同僚から学び、自分の生活に生かしていきたいと、改めて感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/94/14787a1f741e5db8316091f687b895e5.jpg?1724888923)
今日の話とは関係ないですが、前に行った新札幌駅周辺の雰囲気が個人的に好きです。