多分なにもない日

「引き継ぎ」という名の実技試験。



(シャトレーゼの焼き菓子。美味でござります~!)


自宅から現場まで遠いので、別現場に異動になりました。
(別現場は近いです。)
ということで、今の現場の最終日。

今日は引き継ぎということで、上司、新人さん、私で現場に向かいました。

…で!!
私はコミュ障で人前で上がっちゃうので、
そんな性格が、教えながら掃除するって、とっても難しくて、、汗

しかも!!
上司に見られながら引き継ぎするって、緊張する!!
なに、これ実技試験なの?
そんな雰囲気。。

人に見られながら仕事するって、緊張しますね。(震)
ゴルフ選手とか芸能人とか、見られる仕事の人を尊敬する今日この頃。。


上司に見られつつ、新人さんもメモ書いて見つつ、私は掃除しつつ、脳内はパニックになりつつ。。

ド緊張のまま、教えながら清掃したから、清掃にミスがあったら本当に申し訳ない!!

ひと通りしたあと、上司からダメ出しが数個ありましてね、、とても参考になったし、勉強になりました。

とりあえず、前もってマニュアルノートを作成しておいてよかったです。
口下手な人は、マニュアルノートを作っておいたほうが良いですよ!

ということで、やはり私はコミュ障で、人前で上がって、アホなことをやらかすと、改めて再認識しました。。


帰宅後は、恥ずかしさMAXで興奮しっぱなしだったので、とりあえず落ち着こう!と思って、上の画像のシャトレーゼの焼き菓子を食べたら、口内を噛みまして、焼き菓子の甘味と、血の味がブレンドされた微妙な味変となりました。

部屋のなかで、「もうやだ!!」を50回程吐き捨ててたら、大分落ち着いてきたので、コーヒー飲んで、とにかく自分お疲れさまと言いたい。。

なんだか私は、清掃の実技試験をさせられている様な引き継ぎでした。
もう引き継ぎはしたくありませぬ!!






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「清掃員の日常」カテゴリーもっと見る