多分なにもない日

掃除がいつしか読書へ。

掃除をしていたら、ある本が目に入り、掃除を切り上げて読んでいます。
「あまから人生相談(マツコ・デラックスさん)」
「続あまから人生相談」
「竹原慎二のボコボコ相談室」

私はすぐモノを捨てる性分なので、手元にある本が少ないですが、こちらの3冊はずーっと部屋にあるんですよね~。

3冊とも、様々な悩みをもつ相談者に、叱咤激励やアドバイスしている内容でございます。


読んでいて思ったことが、相談者の殆ど、
「自分はこうしたいから、相手が変わってほしい。」
という考えがベース(土台)となっているように見受けられます。

沢山の相談に対する回答が、大体下記の3つのキーワードに繋がっている気がしました。
「感謝」
「謙虚」
「自分が変わる」
悩んだときは、まずこの3つの考えを取り入れてみると良いかもしれませんです。


私もねぇ~、分かってるんですけどねぇ~、たまーに忘れて、つい「相手に変わってほしい系の悩み」が出てくることがあって。。
(;゚∇゚)
こうやって本を読んで、「感謝、謙虚、自分が変わる」を再認識していくしかないですよね。
やはりこの3冊は手元に置いておきます。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る