多分なにもない日

恐怖!沢山のあしなが蜂。


(島根県木次町の景色)


とある現場に向かうと、現場の門に15匹程のあしなが蜂がウロウロしていました。。汗
しかも、門に入ろうとする私に急接近してきて威嚇するじゃありませんか。
(多分柔軟剤の香りに反応したと思われます。)

刺されたくないし、めっちゃウロウロ飛び回ってて、怖くて門に入れない私。。

これでは埒(らち)が明かないので、現場の社員さんに電話で相談し、男性社員2名が様子を見に来てくれました。

男性社員によって、なんとか現場の中に入れましたけど、どうもね、現場の屋根の中を数匹がウロウロしているあたり、巣があるのかなと。。汗

帰りも男性社員さんが、蜂から私を守って頂きまして、その方の人間力にマジ惚れました。(下心とかではない)


...それが一週間前の話で、今日は再びその現場に行くため、蜂がいるのかな~?なんて嫌な気持ちではあります。

とりあえず白パーカー持参でフードかぶって突入しようと思います。


ちなみに、あしなが蜂について調べると、11月は働き蜂等は死ぬそうで。。
女王蜂は1匹で冬をこすそうです。
刺されたくないから早くそうしてくれー!
(あしなが蜂に刺されたら超痛いそうで、色んな毒がブレンドされていると聞きました(震))

温暖化の影響だろうか。。
11月も日中は暖かい時もあるので、まだ油断できないです。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「清掃員の日常」カテゴリーもっと見る