多分なにもない日

血流改善に黒酢を飲んでみた。



以前、下記のブログで、ネット診断したら
「瘀血(おけつ)」だと診断されましてね。。

けいしぶくりょうがん。 - 多分なにもない日

【体質自己診断】からだかがみ|漢方セラピー|クラシエあなたの体質が60秒で分かる体質自己診断コンテンツ「からだかがみ」。漢方理論に則って6つの体質に分類...

goo blog

瘀血とは、「血流が悪い」ことだそうです。

なので、毎日トマトジュースや漢方を飲んでいるのですが、今日は黒酢を飲んでみました。

酢って、血流を良くしそうなイメージですよね。



こちらは黒酢なので、効能を調べてみたんです。

○クエン酸やアミノ酸が含まれているので、疲労回復、血液の循環を良くする働きがあるそうです。

○ビタミンCは、抗酸化作用を持つ栄養素なので、シミなどを防ぎ、お肌の綺麗を手助けしてくれます。

○免疫力アップで、風邪を引きにくくしてくれるそうですよ。

さっき、家計簿付けて若干テンション↓でしたが、黒酢を飲んでヴェノム2観てたら、少しテンション復活しました(単純な私)

とにかく!
コツコツと血流を良くしていこうと思います。。
~~~~~( --)ササササ




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「初心者美容日記」カテゴリーもっと見る