【歴史を持つシープスキンブーツ】UGGの来源

2013-11-15 09:40:55 | 基本知識

【歴史を持つシープスキンブーツ】
1978年、サーファーの「ブライアン・スミス」がオーストラリアとニュージー
ランドのビーチで職人たちが縫っているシープスキンをアメリカに持ち込んだのが始まりです。
img57866135


現在ではサーフカルチャーにとどまらず、セレブリティにも認められるシープスキンフットウエアの世界的なリーディングブランドへと成長しました。

アグに使用される良質のシープスキンは、「防水性も高く氷点下の環境にも耐え得る性能」と、「湿気を逃がし夏でもムレない」といった性能を
兼ね備えており、あまりの人気に、アメリカはもとより未発表の日本国内でさえ品薄状態が続く状態です。

デッカーズ社よりロサンゼルスでの問屋価格で大量に仕入れることで低価格での販売が実現いたしました。20101215171208_37366

※品質の検品につきましては、輸入の際や当店入荷の際に十分チェックしております。

<サイズについて>

甲の高さ、幅の広さなど、個人差がございますが、サイズ表を目安に、標準が「●.5cm」の方は、そこからハーフサイズ"上の
サイズ"をおすすめします。
※本皮毛を使用しておりますので、履き込むうちに内ボアが馴染み多少のゆとりは出ます。

<カラーについて>

撮影の関係上、お使いのPC環境等により、画像の色が実物と多少異なる場合がございます。不良品とはことなりますのであらかじめご了承下さい。

<メンテナンス>

■ご利用後は風通しのよいところで乾燥させてください。

■表面はブラシをかけて汚れおとしと毛並みをそろえてください。

■防水ではございませんので、雨の日には防水スプレーをおすすめしますが、かけすぎは皮の油分を減らし、
劣化を招く場合もございますのでご注意ください。

※+αのケアの場合、スエード専用の栄養スプレーをおすすめします。


安心の 1週間以内なら 返品OKです.

安心の セキュリティーラベル付き!!

  ugg_matome_info


   ※UGG数量限定品です!お早めに♪


(正規品店:UGGboots.JP

さらに

♪送料無料♪

   img59297320