goo blog サービス終了のお知らせ 

株情報と時々音楽鑑賞文今日の写真を

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

10月の演奏会ベストは ・11月予定、マーラー2番・みどりさん・リサイタル他

2022-11-03 17:14:16 | コンサート・オペラ 藤原歌劇団・二期会 感想

お知らせ4・5日1泊で名古屋へ・ブログ書き込みは お休みします

 バロック・オペラ2本 ヘンデル とオケN響2回 東京響3回

本物バロック、感動30日 ヘンデル・「シッラ」 楽しんできました

        長かった(笑) 2日 新国立ジュリオ・チェーザレ』

 <指揮ノット 東京交響のコンビに堪能>

16日指揮:ジョナサン・ノット・ショスタコーヴィチ:交響曲 第4番他

9日 モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲他・指揮:ジョナサン・ノット東

21日 指揮:ヘルベルト・ブロムシュテットN響 シューベルト/交響曲 第1・6

 <音楽の表現には、年齢は関係ないブロムシュテット 指揮、音楽愛に触れた1,6番でシューベルトの魅力を、再発見>

22日 指揮:ジョナサン・ノット・ブルックナー:交響曲 第2番、他・東京響

   指揮ノット・ブロムシュテット 両者の、音楽構成美に触れた

15日指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット・マーラー/交響曲 第9番・N響

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

11月4日5日   マーラー2番             名古屋フィル     

11月11日12日  五嶋みどり            リサイタル  

11月18日       サロメ        東京交響楽団  

11月20日    指揮沖澤のどか  新日フィル

・・・・・・・・・・・・・・・

12月7日    指揮 三ツ橋敬子  神奈川フィル  第九

12月13日   指揮/エリアフ・インバル
【 曲 目 】・ウェーベルン:管弦楽のための6つの小品 op.6(1928年版)
      ・ブルックナー:交響曲第4番 変ホ長調 WAB 104 《ロマンティック》(ノヴァーク:1874年第1稿)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1月14日    指揮高関健     新日フィル

1月29日     トスカ       藤原歌劇団

・・・・・・

3月18日    指揮大植英次    新日フィル   

<楽しい 音楽の出会いに 健康維持で 聴きに行ける事に 感謝です>

15日16日  マーラー 2番
オオノカズシ ナカムラエリ フジムラミホコ

指揮/大野和士
ソプラノ/中村恵理
メゾソプラノ/藤村実穂子
合唱/新国立劇場合唱団

3月21日(火・祝) 14:00開演 
出演
指揮:大野和士
ピアノ:ジャン゠エフラム・バヴゼ
曲目
バルトーク:舞踏組曲 Sz. 77
バルトーク:ピアノ協奏曲第1番 Sz. 83
ラヴェル:『クープランの墓』
ドビュッシー:交響詩『海』-3つの交響的スケッチ
指揮:大野和士
ヴァイオリン&声:パトリツィア・コパチンスカヤ
合唱:栗友会合唱団
東京都交響楽団
3月27日曲目
リゲティ(アブラハムセン編):『虹』~『ピアノのための練習曲集』第1巻より [日本初演]
リゲティ:ヴァイオリン協奏曲
バルトーク:『中国の不思議な役人』 Op. 19 Sz. 73(全曲)
リゲティ:『マカーブルの秘密』
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年内 コンサート予定/9月23日より・指揮小泉和裕・都響 田園・ローマの噴水・松 

2022-09-11 17:03:22 | コンサート・オペラ 藤原歌劇団・二期会 感想

怒涛の10月予定が・・体か持つか、行けますか(笑)

度の公演も愉しみですが、特に曲からマーラー9番 11月マーラー2番、

みどりさん と 楽しみ・・京都市響の2番は行けず、(予算と京都までは)

9月23日 指揮小泉和裕・都響 14時 田園・ローマの噴水・松

10月 2日 14時 ジュリオ・チェーザレ 新国立ジュリオ・チェーザレ

10月 9日 指揮ノット 東京響

                         東京交響楽団 TOKYO SYMPHONY ORCHESTRA

ストックホルム発 〓 ブロムシュテットが現場復帰 | 月刊音楽祭

10月15日 18時 指揮 ブロムシュテットN響

  公演一覧 - WEBチケットN響指揮:ヘルベルト・ブロムシュテット
                    【曲目】
マーラー/交響曲 第9番 ニ長調

10月16日 14時 指揮ノット 東京響

10月21日 19時30分 指揮プロムシュテット N響

           公演一覧 - WEBチケットN響シューベルト/交響曲 第1番 ニ長調 D. 82   
シューベルト/交響曲 第6番 ハ長調 D. 589

10月22日 14時 指揮ノット 東京響

10月30日 15時 「シッラ」・ヘンデル 指揮ビオンディ 

        音楽堂室内オペラ・プロジェクト

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

2022.11.4 (金) 18:45 / 5 (土) 16:00  愛知県芸術劇場コンサートホール

11月11日 19時 五嶋みどり トリオ

ントリーホール スペシャルステージ 2022Daiwa House Special五嶋みどりデビュー40周年記念~ベートーヴェンとアイザック・スターンに捧ぐ~トリオの夕べ

11月12日 19時 五嶋みどり 協奏曲-新日フィル・

ヴァイオリン:五嶋みどり
指揮:ライアン・バンクロフトストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルの次期首席指揮者にライアン・バンクロフト | 月刊音楽祭
プレトーク(出演者未定)
ベートーヴェン:序曲『レオノーレ』第3番 ハ長調 作品72b
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品61
デトレフ・グラナート:ヴァイオリン協奏曲第2番「不滅の恋人へ」(2019)[日本初演 サントリーホール、NDRエルプフィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル管弦楽団、ボルサン・イスタンブール・フィルハーモニー管弦楽団共同委嘱]
11月18日 19時 指揮ノット 「サロメ」

 

 

『歌劇 サロメ』

歌劇 サロメ 特設サイト:ミューザ川崎シンフォニーホール[2022年11月18日(金)]、サントリーホール[2022年11月20日(日)]

ミューザ川崎シンフォニーホール

 

音楽監督ジョナサン・ノット指揮 東京交響楽団 R. シュトラウス:歌劇「サロメ」全1幕/東京交響楽団

  11月20日  新日本フィル 指揮沖澤のどか

沖澤のどか&サイトウ・キネン・オーケストラ、精緻さとコミカルさが高次に同居した『フィガロの結婚』(Billboard JAPAN) - Yahoo!ニュース

12月7日 19時 指揮三ツ橋敬子 「第九」 神奈川フィル 

           特別演奏会「第九」for Children - 神奈川フィルハーモニー管弦楽団

23年1月13日14日 14時新日本フィル

指揮:高関健

ピアノ:ネルソン・ゲルナー

  • ブラームス:ピアノ協奏曲第2番 変ロ長調 op. 83
    Brahms:Piano Concerto No. 2 in B-Flat Major, op. 83
  • ブラームス:交響曲第3番 ヘ長調 op. 90
    Brahms:Symphony No. 3 in F Major, op. 90

Mahler: Symphony No.9 Haitink RCO 1987 マーラー 交響曲第9番 ハイティンク 1987

朝比奈=大阪フィル マーラー交響曲第2番 1995/7/8

Midori • Tchaikovsky Violin Concerto In D Major (+ backstage and rehearsal footage)

     効果あった?高齢者への行動制限

総数 10歳未満 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 100歳以上
1227 人  193    113   173    211 193   169    71    49     38     14     3

総数 陽性者と接触 家庭内 不明  感染が四桁に・・残念
1227 人 2                21     1204人感染経路不明人川崎市内・・

 

朝顔 笑顔で 元氣に暮らす   皆様にも ツキ があります

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月8日 演奏会・オペラ半券の保存を写真に、記録より記憶が・・

2022-05-08 17:10:19 | コンサート・オペラ 藤原歌劇団・二期会 感想

外来の演奏会は、ウィーンフィル・トヨタ・ウィーンが多い

  記録より記憶ですが・・全細胞の一部に、音が染み込んでいるかも・・

       若い日の原初の感動は ベーム ブラ1番 

      ・オペラで指揮クライバー ウィーン国立歌劇場 「ばらの騎士」

 ・人見公会堂でクライバー(オケ・バイエルン不明日付)・ベト7番が凄かった・・

1975年      指揮ベーム ウィーンフィル ブラームス 1番

  ・FMで生放送、10号テープに録音を現在再生できない、デッキ不良で

1980年11月1日 指揮ロリン・マゼール

1987年3月24日 指揮アバド 

指揮アバド・ベルリンフィルで「トリスタとイゾルデ」を鑑賞これも良かった

1994年9月27日 指揮    ウィーン国立歌劇場 「フィガロの結婚」

    10月20日 指揮クライバー ウィーン国立歌劇場  「ばらの騎士」

公演情報 - 1994年ウィーン国立歌劇場日本公演《ばらの騎士》 | 昭和音楽大学オペラ研究所 オペラ情報センター    最終日鑑賞が

1994年10月4日 指揮ショルティ チャイコフスキー第6番悲愴

                  1995年12月2日-25日大ベートーヴェン展

1996年10月⒊日 指揮メータ   ワーグナー「神々のたそがれ」より

1999年3月20日 指揮ムーティ

2000年10月25日 指揮 ウィーン国立歌劇場「ナクソス島ノアリアドネ」

2001年10月19‣20・23日・24日 指揮ラトル・・ベートヴェン・チクルス

2008年10月26日 指揮小澤征爾 ウィーン国立歌劇場「フィデリオ」

2018年11月15日 指揮メスト  

・・・・・・・・・・・・ 

1993年6月26日 ボローニャ歌劇場 リゴレット 

2003年10月28日 指揮ケント・ナガノ ベルリン・ドイツ交響楽団

2004年 6月16日 イタリア・スポレート歌劇場 「フィガロの結婚」

2004年 6月9日 指揮大植英次 ハノーファ北ドイツ放送フィル

2005年9月23日 指揮大野和士 ベルギー王立歌劇場管弦楽団

2006年 6月6日 指揮ジンマン  チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団

2009年11月7日 指揮大野和士 リヨン歌劇場管弦楽団 マーラー5番

2011年11月14日  指揮ジンマン・ヨ‐ヨ‐・マ・チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団

2011年10月5日 指揮パッパーノ ローマ・サンタ・チェチーリア管弦楽団

2016年6月4日  指揮」ネゼ=セガン フィラデルフィア管弦楽団

2017年10月8日 指揮シャィー ルツェルン管弦楽団

2018年11月18日 指揮ゼッタ マホメット2世

   05年1月26日 アルゲリッチ・ピアノ  指揮アルミンク・新日フィル

             02年12月24日 指揮大野和士 N響 第九

             93年5月18日 指揮小澤征爾 ファルスタッフ

             94年3月18日         トスカ

「トヨタ・マスター・プレイヤーズ・ウィーン」10年4月7日・18年4月2日・27日 

19年3月14日 指揮ハーディング・マーラー・チェンバ・オケ   

                 05年5月7日 黒蜥蜴  美輪明宏

                 現在 NHK・もやもや相談 月一で放映  

    

          

ベーム ウィーンフィルのブラ1 1975年3月22日東京ライヴ

R. シュトラウス:ばらの騎士 (C. クライバー, 1994年)【全曲・日本語字幕】

カルロス・クライバーの「ラ・ボエーム」第1,2幕 1981年9月15日 東京文化会館

総数 10歳未満 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 
695人  84       89     177  129   103    56    33     16    6       2

総数 陽性者と接触 家庭内 不明 川崎市内・・早くも感染再拡大か?・・
695 人 0     35   660人感染経路不明人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月から、演奏会予定・ノット指揮、東京響・都響2・東フィル1・二期会1

2022-05-01 16:41:38 | コンサート・オペラ 藤原歌劇団・二期会 感想

予定は未定ですが、月1前後、演奏会鑑賞で・・時間と体力とお金と相談で(笑)

5月15日(日)14:00 開演 

指揮:ジョナサン・ノット

オルガン:大木麻理  東京響

ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
デュサパン:オルガンとオーケストラの為の二重奏曲「WAVES」(日本初演)
ブラームス:交響曲 第3番 ヘ長調 op.90

(5月22日(日)14:00 開演・・予算が無い(都響へ)聴きに行けず)

指揮:ジョナサン・ノット

R.シュトラウス:ドン・ファン op.20
ショスタコーヴィチ:ピアノ協奏曲 第1番 ハ短調 op.35
ウォルトン:ベルシャザールの饗宴

             2022年6月26日(日) 14:00開演

           指揮:クラウス・マケラ
           東京都交響楽団
       サウリ・ジノヴィエフ:バッテリア(2016)[日本初演]                   
       ショスタコーヴィチ:交響曲第7番 ハ長調 Op. 60
                 「レニングラード」   
        クラウス・マケラ 指揮/クラウス・マケラ

      最後の1席購入で

      7月1日・マーラー:交響曲第6番 イ短調 《悲劇的》

7月16日(土)18:00 開演

ラヴェル:海原の小舟(管弦楽版)-鏡より
ベルク:七つの初期の歌
マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調

                 7月17日 パルジファル〈新制作〉 

                    指揮 セバスティアン・ヴァイグレ

                    管弦楽:読売日本交響楽団

                    合唱:  二期会合唱団

                    演出:  宮本亞門

               パルジファル 伊藤達人 クンドリ橋爪ゆか

               <7月は3公演が>

7月23日(土)15:00 開演・・此れもパスで

三澤慶:「音楽のまちのファンファーレ」~

フェスタ サマーミューザ KAWASAKIに寄せて
クルターク:シュテファンの墓(鈴木)
シェーンフィールドつのパラブル(中野)
ドビュッシー:第1狂詩曲 (𠮷野)
ストラヴィンスキー:タンゴ
ストラヴィンスキー:エボニー協奏曲 (谷口)
ストラヴィンスキー:花火
ラヴェル:ラ・ヴァルス

           サイトウ・キネン・オーケストラ2022|オーケストラ コンサート

           6月11日[土] 10:00から 全国一斉発売開始

 

2022|オペラ

セイジ・オザワ 松本フェスティバル(OMF)チャイコフスキー:「エフゲニー・オネーギン」2019年8月20日、22日、24日

セイジ・オザワ 松本フェスティバル

 

9月03日(土)11:00 開演 

ピアノ(弾き振り):小菅優

モーツァルト:ピアノ協奏曲 第13番 ハ長調 K.415
メンデルスゾーン:ピアノと弦楽のための協奏曲 イ短調 MWV O2

9月25日(日)14:00 開演

指揮:原田慶太楼

チェロ:宮田大

吉松隆:チカプ op.14a
吉松隆:チェロ協奏曲「ケンタウルス・ユニット」op.91
吉松隆:交響曲第1番 「カムイチカプ」op.40

               9月(15日)16日19時(19日15時)

               指揮アンドレア・バッティストーニ 東京フィル

               マーラー 5番

             9月24日25日・春に行けなかった秋こそ京都

             コンサートスケジュール | 京都市交響楽団

                      7月16日(土)から発売

             ジョン・アクセルロッド(首席客演指揮者)

               マーラー:交響曲 第2番 ハ短調「復活」
               テオドラ・ゲオルギュー(ソプラノ)
               山下 牧子(メゾ・ソプラノ)
               京響コーラス

10月08日(土)

指揮:ジョナサン・ノット

ピアノ・デュオ:Piano duo Sakamoto(坂本彩・坂本リサ)

シェーンベルク:弦楽四重奏と管弦楽のための協奏曲(ヘンデルop.6-7による)
モーツァルト:2台のピアノのための協奏曲 変ホ長調 K.365

10月16日(日)14:00 開演

指揮:ジョナサン・ノット

ソプラノ:安川みく

ラヴェル:道化師の朝の歌(管弦楽版)-鏡より
ラヴェル:歌曲集「シェエラザード」
ショスタコーヴィチ:交響曲 第4番 ハ短調 op.43

10月22日(土)14:00 開演

指揮:ジョナサン・ノット

シェーンベルク:5つの管弦楽曲 op.16
ウェーベルン:パッサカリア
ブルックナー:交響曲 第2番 ハ短調

11月18日(金)19:00 開演   川崎

11月20日(日)14:00 開演   サントリーホール

東京交響楽団特別演奏会 R.シュトラウス:歌劇「サロメ

12月03日(土)14:00 開演

指揮:藤岡幸夫

ソプラノ:砂川涼子

バリトン:与那城敬

合唱:東響コーラス(予定)

フォーレ:パヴァーヌ op.50(合唱付き)
フォーレ:レクイエム op.48(1893年版/ラター校訂)
ラヴェル:組曲「マ・メール・ロワ」
ラヴェル:ボレロ

12月28日(水)18:30 開演 29日14時

指揮:ジョナサン・ノット

ベートーヴェン:交響曲 第9番 ニ短調 op.125 「合唱付」

昔の思い出演奏会14年16日トリスタンとイゾルデ・クルヴェナル:石野繁生、ブランゲーネ:藤村実穂子・新日フィル - 日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

15年「東京響  ・三ツ橋敬子 」のブログ記事一覧-日頃の何氣ない風景 ・音楽鑑賞・株投資、感じた事を

チケット/NBS日本舞台芸術振興会

美しくダイナミックな演出と極上のキャストが炙り出す「ヴェルディ・マジック」 - 加藤浩子の La bella vita(美しき人生):楽天ブログ

本場ウィーンで音楽鑑賞の方、羨ましい たまにはオーストリアちっく パート3

Vivaldi: The Four Seasons, I Musici (1958) ヴィヴァルディ 四季 イ・ムジチ合奏団

 <以前はWOWOW有料で観てました、現在は時間も無いし・

・最近BS260・松竹・東急をたまに拝見・・CMの入りが少なく感じ、好印象も

「選択肢が外資に限られてしまうのは不健全」…30周年のWOWOW、配信強化のわけ : エンタメ・文化 : ニュースそんな荒波にもまれる中で迎えた30周年。加入状況は厳しい。料金は月額2530円(税込み)で、昨年12月現在、約278万件が加入。250万件を突破した98年以降、大きくは伸びておらず、昨年度は14期ぶりに純減した。有料配信サービスとの競争激化が影響しており、コロナ禍によるスポーツイベントの延期や音楽ライブの中止が追い打ちをかけている。「有料放送の加入者は踊り場に来ている」とも指摘されるが

BSスカパー!、10月末で終了…「ショーウィンドー的な役割果たした」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

総数 10歳未満 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70代 80代 90代 ・コロナ感染
362 人 53   51    72    76    58     32     13     3       3       1

総数 陽性者と接触 家庭内 不明 川崎市内・12日15日頃に連休中の市中感染の感染増大・減少 数で・・5月後半に終息見通しを??・・願う
362 人 0     15   347人感染経路不明人

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

 4月からの 演奏会 予定  都響

2022-03-31 08:31:49 | コンサート・オペラ 藤原歌劇団・二期会 感想

     コロナ感染が下火になりつつ・・生聴きに

     怒涛の演奏会予定  体が持つかな、疲れるかも、眠くなる(笑)

    4月  10日    マーラ3番  都響

        13日   指揮・藤岡幸夫・ヴァイオリン辻彩奈・都響

              チャイコン ドヴォ8番

  毎週この番組拝見。拝聴してまして・・指揮藤岡氏生で聴きたいと思い・・

エンター・ザ・ミュージック 【チャイコフスキー「交響曲第5番」】 藤岡幸夫

     21日   指揮大野和士 都響  ピアノ・藤田真央

トップピアニストの初連載「指先で旅をする」スタート! #WEB別冊文藝春秋

https://twitter.com/hon_web

           シューマン・ピアノ協奏曲イ短調

          R,シュトラウス・英雄の生涯

    24日   エドガール・指揮パッティストーニ・二期会

    28日   指揮大野和士 都響 

               R,シュトラウス・オーボエ協奏曲

               マーラー・交響曲 第5番

5月15日   指揮ノット 東京響 

        ブラームス 交響曲3番他

7月17日   パルジファル・二期会

ken0912kawamiya さんが 2021年03月22日 に書かれた記事をお届けします。
 
mail_1ya_ttl_ico.gif3月21日 春祭 交響曲 第25番 ト短調 K.18他・東京春祭チェンバー・オーケストラ
2021/3/21 [日] 15:00開演(14:30開場)           J-38・4,500円東京文化会館 小ホール東京春祭チェンバー・オーケストラ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする