直列☆ちょこれいつ

最近は神社や神道などの古い文書の解読をしています。
研究のまとめはカテゴリ『自作本』から。

トリックスターR 混沌の塔72階到達

2011年12月07日 | トリックスター


トリックスターでは、先日新コンテンツの塔が実装されました。
実装後の一か月くらいで上りきったら、
豪華商品がもれなくもらえるのでわたしも挑戦です。

簡単な流れ

・アステカ上の男からクエ
・その下のメガネからクエ
 動物の骨:1
 光学レンズ:1
 黄金:5
 アステカのポールで合成、黄金レンズに
・メガネからクエ
 高級フィルム:20

・塔の中に入り、左下のボウヤと会話
・その左上の女性と会話
・外に出てすぐ下の男と会話。
 モンクエ ミミック 50匹
・モンクエ ナランジョ 30匹
・モンクエ 処断者アポシス 2匹

・中に入って入り口左上、めがね女性と会話
・入り口左のほう、ボウヤと会話
・めがね女性と会話。2Fへ

・2Fで戦士と会話。一番上選択肢を選んでモンクエ
・モンクエ 混沌のブロンズビート(薄いほう)

以降戦士で『手伝いに来た』のモンクエを繰り返すだけ。
7階ごとに安全地帯あり。
12階ごとにボス。
72階が最終。

7階ごとの安全地帯ではワープ登録ができるので、
以降はそこに戻れます。
ボスを倒すと、強い新装備がもらえることもあるアイテムが手に入るので
そこらへんもなかなか熱いです。

……が。
ボスは状態異常無効の上、HPが多く、ダメージを頻繁に回復します。
つまり、自分の攻撃力が高くて回復以上にダメージを与える
ごり押しでもできない限り一人では勝てないということです。

しかもこのボスは一日一回しか倒せず、
出現までにやたら時間がかかったり、3分半も無敵になるスキルを使ったりと
無駄に時間の消耗を強いるので、
一回倒すならともかく、毎日倒すにはお願いするのも気が引けます。
わたしの羊は36Fのボスで詰まりました。
自力で倒せるのは12Fと24Fだけです。
36Fは倒せることは倒せますが、時間内には無理です。

とりあえず36F、48Fのボスはフレンドさんにお願いして
一緒に倒してもらいましたが、60Fはそうもいかないようでした。
でも60Fのボスが倒されるところに一緒にいれば、
そのひとつ上の安全地帯にはいけるので
そこまではどうにかしたいと募集していたら、
ふと60Fのボス討伐パーティーに加えてもらうことができました。
ボスクエストのクリアももらえて61Fに到達です。

塔のモンスターはフェスタのとは違い、
幸運がそれほど高くないようなので
こちらの幸運がかなり低くても攻撃があたるとわかって
わたしも普段は使えない、強い杖を使うことができました。

……が。50Fあたりから敵の体力が増え、一撃では倒せなくなりました。
さらに62Fあたりからは敵の俊敏、攻撃力がかなり増え、
シールドが切れた状態でワープすると、
出て移動中にもやられるようになりました。

何回かやられて経験値も減り、
さすがにこれは挑戦も無理だと思い始めてきます。
ウィングガードを張っていても、簡単にはがされた上
ときには貫通攻撃をされ、動けなくてやられてしまうからです。
それを防ぐには、魔力を上げるか、防御力を上げるかしかありません。
でもわたしにはそんなものありません。
できるとすれば、新装備の盾をどうにか手に入れ、
鍛えることくらいでしょう。
そんなものはいつになるかわからないので、
ここらへんが限界だと思うしかなさそうです。

けれど、その後のフェスタでレベルがあがりそうになり、
レベルをあげてしまうと、もう倒れても失うものがない状態になりました。
今なら何度やられても平気です。
そう思うとまたやる気がでてきました。
課金の人でも68F以上は何度も失敗しているのを聞いたので、
わたしが今達成できれば先んじることができるのです。

「ふふふ。課金の性能の違いが戦力の決定的な差ではないことを教えてやる」
わたしの中のシャアがつぶやきます。

わたしの羊は防御系魔法使いなので、そもそも攻撃は強くありません。
さらに非課金のため、課金者には比べようもない弱さです。
加えてスキルの迷いから、攻撃スキルはパワーリングと
ウィンドエッジとシャイニングバーストしかありません。
防御力はスキル込みで4000くらい。

この能力で、とりあえず戦ってみました。
15匹くらい倒してやられて、何度かやり直してみましたが
結局は同じくらいでやられることが多かったので、
やられても途中からやり直せる復活アイテムを使い、
どうにか68Fまでは到達しました。

とりあえずわかったのは、広い場所を確保して
一匹ずつ引き込んで戦えば倒せるということ。
こちらの攻撃は8発くらいあてないと倒せませんが、
一匹ずつならどうにかやれます。

次にわかったのは、一匹を相手にできないなら、
複数を相手にするのもありだということ。
その際はかならず動いていなくてはいけません。
エッジとリングだけを走りながら打ち込めば
敵も動こうとするので相手の攻撃が遅くなります。

そこらへんに慣れてきたら、あまりやられなくなりました。
一番の問題は、最初のモンクエを受けるときと報告のときでした。

そんなこんなで地味に戦い、ほかの人が来たら
モンスターが乱されるので来ないで欲しいと思いながら走り回り――

◆◆画像11-12-07◆◆



頂上のボス部屋に到着しました。

36階のボスすら一人で倒せないような羊でも、
ボス以外はすべて自力で、72階までいけたのです。
地味ですが、これはプレイヤースキルと誇りたいです。
非課金の意地を見せました。

これでキャンペーン条件は達成できたようなので、
きっとものすごいアイテムがもらえることでしょう。

あとは72Fのボスパーティーに入れてもらって、
どうにかボスを倒してみたいです。


追記:うまくパーティーに混ぜてもらい、72Fボスを倒せました。
これで、羊だけですが塔は完全制覇です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« レビュー:オレンジマドレーヌ | トップ | くりぷれ! »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (puti)
2012-03-07 23:32:18
ひつぢさんのLvとかHPとかが
知ってる頃の比じゃなくて笑えますw
凄いですね、最近のTSわ
返信する
Unknown (あまね)
2012-03-08 10:06:13
とうとう最高レベルの400も
夢じゃなくなってきました。
長かったです。
……まだ長いですけど。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

トリックスター」カテゴリの最新記事