何も考えずに絵をやりたかったので、
パースを考える新規の絵はやめて、
ラフだけ描いて彩色がまだで、
塗っていて楽しそうなものを探しました。
そこで出てきたのがこれ。
◆◆画像08-05-06◆◆
![](https://www2.ttcn.ne.jp/~azure/blog/08-05-06.jpg)
サイトの宣伝用……というか
イメージイラストにでもと思って、
会社で下書きだけしてあったものです。
久しぶりのまじめな彩色だけあって、
ただ塗るのがすごく楽しかったです。
右の子はパス作成から彩色までで4時間。
左の子は同じくで6時間でした。
でも……イメージでは一番苦労した
ハシボソガラスとコサギのリアル絵が、
足が邪魔だということに気づいたので捨てました。
それからSDのを引っ張ってきて、ベジェ化して合成。
でも下描きだったらそれで完成のはずだったのに、
実際に塗ってみたら後ろが真っ白でどうにも落ち着きません。
こういうのを考えると、何かしらの背景を描かずに
色とデザインだけでもさらりといなしてしまう人の
才能がうらやましいです。
なにをどうやれば人物のバックとして成立するのか、
わたしには想像すらできません。
でもここまでやったからには仕上げてしまいたいので、
塗ってみたのがこれです。
細長い四角の組み合わせで、かわいい感じにしたかったのに、
なにかタイルのようなものになりました。
どうにもイメージと違って、
目が白くぽつんと抜けているのも気になりますが
これが今のわたしの限界でした。
その後、ロゴをベジェ化したり、
記名用のものもデザインしなおしてベジェ化したり、
メイン以外のほうがよっぽど時間がかかりました。
わたしが背景を嫌いなのは、
たぶん塗っていてなにも面白くないからでしょう。
そんなことを思いました。
※見た目上は縮小表示されていますが、
ローカルで保存などしたのちであれば
多少おおきめサイズでごらんいただけます。