自転車での帰り道、普段曲がる道を曲がらずに行った道の先で
よくわからない動きをしている女性を見かけました。
とりあえず走りながら観察してみたところ、
後輪のギアにスカートかストールかの端を
巻き込まれてしまったように見えました。
これはどうするべきか、と考えをめぐらせます。
わたしがそこに近づいて、一体なにができるでしょうか。
昔わたしも一度後輪巻き込みをやってしまった気がしますが
あの時は手を真っ黒にして布地を引き裂いたように思います。
自分で引き裂かなくても、たぶん巻き込まれた時点で
自然と引き裂かれているので、
わたしが手伝っても手伝わなくても結果は同じでしょう。
もしモンキレンチでも持っていれば後輪をずらして
チェーンをはずせるかもしれませんが、
自転車が完全な買い物自転車であれば、
さびた金属のチェーンガードがついていて、
素手ではずせるほどには、チェーンにアクセスできないかもしれません。
さらに、わたしが声をかけると、
うさんくさい目で見られた挙句、後に不審者情報として
わたしのことがあしざまに発信されかねません。
ということを総合的に判断し、声もかけずに
普段曲がるところで曲がって帰ったわけですが、
思い返すと、それでよかったのか、
本当はどうすべきだったのかについて
とてももやもやしています。
友達に、わたしの行動は言わず、友達だったらどうしたかと聞いてみたら、
やっぱり声をかけずに去ると言っていたので
わたしの行動も別段間違いではないと思うものの、
なんだか割り切れません。
行動自体の結果としては、何も起こらなかったわけで
悪くも良くもならず、プラスマイナスゼロですが、
気分としては見捨てたことのマイナスをもらってしまいました。
なぜ通りがかっただけのわたしが無駄に罪悪感を持たねば
ならなかったのでしょうか……。
というところで、わたしはひとこと言いたい。
とりあえず、自転車に乗るのにひらひらした、
ふわふわしたスカートを履くのはやめてください。 と。
一応スポーツ用自転車に乗って、乗るときはすそガードを
つけるようになった身としては、
あんな汚れてください、巻き込まれてくださいというような
格好で自転車に乗っているのを見るだけでひやひやします。
巻き込まれそうな服さえ着ていなければ、
将来わたしが巻き込まれを見ることもなくなり
無駄な罪悪感を持つこともなくなり、
巻き込みをやってしまって困る人もなくなるのです。
自転車は、安全な服装で! と、お近くの人にも勧めましょう。