ビデオテープにカセットテープがどっさりでてきたため
キャプチャーしてDVDに焼いて捨てる必要がでてきました。
……が。DVD焼きマシンとしてしか機能していなかった
セカンドマシンが、10枚くらいDVDを焼くのに失敗しだしました。
HDDのエラーあたりでしょうか。
このマシン、友達の壊れたのをもらってだましだまし
数年使ったもので、もともとPS/2のマウスも反応せず、
LANコネクタがゆるくて断線するので針金で固定し、
最近はPCIボードの入力も受け付けないというものだったので、
とうとう感謝しながら廃棄処分にしました。
予備マシンはセルロンの1.5GHzくらいのを
中古で買ってあったので、それを使えるようにします。
HDDを乗せ買え、OSを入れ、ドライバーを探し、
必要なアプリを入れ……という手順に、
いろいろ手間取って2日間もかかってしまいました。
それでもようやく動くようになり、これでDVDが焼けると思ったら
同じように焼きエラーが出てきました。
CD-Rは焼けるのにDVDは焼けないのです。
HDDも検査したので、データが壊れていることもなさそうです。
こんな症状なんなのかと思って調べたら、
DVDドライブの故障かもしれないと。
修理をやっていても症状ははじめて聞きました。
あの状態でセカンドマシンを捨てる決断をしたのは、
ちょっとはやかったのかもしれません。